なにか新しいスキルを身に付けたいときに、使用する参考書。みなさんも一度は利用したことがあるだろう。
下記の投稿者もドット絵の参考書を購入したらしいのだが、その内容が話題になっている。
ドット絵の参考書買ったんだけど、読者に教える気がまるでなくてツボる http://t.co/C2mGYCssbv
— なかちこ (@naka_chiko) 2014年2月26日
ステップ6の線画を描く工程から、ステップ7の質感を出すまでが、ほぼ省略されている。ステップ8は「アレンジする」とあるのだが、アレンジの仕方を教えてくれ…。
@seigi_kuroda @WatervalleyRoad
絵が描ける人「こういう風に適当に」
絵が描けない人「"こういう風"を教えてくれよ」
— 涼風@EXVS勢 (@suzucaze) 2014年2月27日
これに対し、Twitterユーザーからは上記のような声が寄せられた。
あなたもこのような参考書に出くわしたことある?