日本一安い物件がある県はどこ!? 都道府県ランキングを作ってみた
こんにちは、そうじゃねえだろのシャラップです。
急に個人的な話で申し訳ないのですが、僕は「誰かといるとめっちゃテンション高いけど、1人になるとめっちゃテンション低い」という性格をしています。
本当に、1人になると嫌なことしか考えられなくなるので、それを避けるために18歳で上京してからも1人暮らしだけはしないようにしています。
今も1Kの部屋に人力舎の養成所の同期と2人で住み、キッチンに布団を敷いてくっそ汚い部屋で生活しています。
そんな僕は、1人になると「あ~~~全員の記憶の中から消えたい。日本一安い家賃のところに住んで、内職でもしながら誰とも接さずに一生を終えたい」と考えてしまいます。
その人生を1時間くらい想像してみて、「いやいやいや!!!!! そんな生活数ヶ月も耐えられるかい!!!!!」とちゃんと我に返るのですが、それでも1人になる度にそんなことを考えます。
そんなときにツイート検索をしていて見つけたのが、このツイートです。
全国一家賃安いのは愛媛県よ
— inの者 (@nz999_yanhonu) 2014年6月11日
日本で一番家賃が安いのは愛媛? ほう。愛媛に移住ねえ…と毎日みかんを食べる想像なんかをしていました。テンションゲージが底なので。
でも、ネットサーフィンをしてると、「愛媛が安いとか言われてるけど、実際は札幌が一番安いよ」なんて書き込みも…。
あれあれあれ?
そしてふと、父親の「青森は日本一家賃安いから…」と話していたのを思い出しました。
あれあれあれあれあれ?
結局、どこなのよ? テンションゲージがどん底時の俺が一生を終えるにふさわしい県は、どこなのよ?
そう思って、実際に物件探しのサイトを使って調べてみることにしました!
「賃貸」と検索し、広告抜きで一番上にヒットした、「Home’s」さんで調べます!
調べ方としましては、まず…。
「地域から探す」で東京を選択し、「地域を選択してください」と出るので、すべての地域をチェック。
東京都すべての賃貸の検索結果が出るので、並び替えで「賃料が安い順」を選択。
このように、東京で安い順から表示されます! 0.61万円!
管理費合わせて13600円! 安い!
と、このような調べ方で、6/18日現在、47各都道府県の最安値物件を調べて表にまとめました!
ちなみに、「3ヶ月定期借家だから家賃が安い」「入居○ヶ月はこの家賃ですよ」「学生専用です」「女性専用です」等の物件は除いています。
「102号室 0.5万円」と表示されていても、詳細を見て「203号室 5.2万円」等と書かれてあったら、「0が1つずれていて、実際は5万円の部屋だな」と判断し、それも除いています。
敷金礼金、立地条件、専有面積、築年数等は一切考慮せずに、「とにかく1月の家賃が安い物件」をまとめました。管理費込みの値段にしてあります。
では、まずTOP10入りを果たさなかった都道府県を一気に見てみましょう!
47都道府県のうち、43都道府県が2万円を切るという結果に!
安い物件はどこにもあるもんなんですね。
最下位は沖縄の2.85万円。個人的には意外でした。何なら安い物件がいっぱいあるのかと思っていました。
では、TOP10(実際は同率があるのでTOP11)の発表です!!
1位は、岡山県の「7000円」でした!!!!
安っっっ! 7000円て。昔、PS2のゲームこれくらいの値段で買ってたぞ。
ちなみに、物件の見た目としては…。
こんな感じです。なるほど、田舎によくあるアパートっていう感じですね。
ちなみに、どういうところにあるかというと、備前原駅から徒歩12分、法界院駅から徒歩24分、西川原駅から徒歩30分のところにあるそうです!
どこ!
地図でいうところのここだそうです。
どこ!
ちなみに、2位の新潟の物件、気になった方もいるかと思いますが、めちゃんこ広いです。一戸建てに月8000円で住めたら相当いいですよね。
その物件の、見た目がこちらです。
怖っっっ!!!!
生い茂りすぎだろ! 手前に何かぶら下がってるよ!
あと、せめて写真昼に撮りなさいよ! もし昼に撮ってこれだとしたらやべーよ!
と、いうことで現実から逃げたくてどっかに姿をくらませたいけどお金がない…という方がもしいらっしゃいましたら、参考にしてはいかがでしょうか?