【画像あり】スクール水着はなぜ美しいのか? その理由は「反対色」にあった!
こんにちは、セブ山です。
先日、僕のタイムラインにこんなツイートが流れてきました。
色の雑学】スクール水着はなぜ美しいのか。ヒミツはその色「紺色」にある。実は紺色をネガポジ反転すると「肌色」になる。つまり紺色と肌色は「反対色」の関係にあるんだ。反対色はお互いの色を引き立て合う効果があるんだ。つまり、女子の肌を一番引き立てる色がスクール水着の紺色なんだ。
— ʕ⁎̯͡⁎ʔ (@Shine_AXeI) 2012年8月6日
男性の永遠の憧れであるスクール水着。
そんなスクール水着を「美しい」と感じる秘密は、「紺色」にあるというこちらのツイート。
紺色をネガポジ反転すると「肌色」になり、反対色の関係にあるから、お互いの色を引き立て合い、美しく感じるんだとか。
なんだか難しすぎてよく分かりませんね…。
……
…………
セブ山「お~~~~~い」
セブ山「難しくて意味が分からなかったから…」
セブ山「実際にスクール水着を着てみたよ~~~~!!!!」
セブ山「本当にスクール水着をネガポジ反転すると「肌色」になるのかなぁ? よ~し! 反転してみよう!」
セブ山「うわー! 本当だー! 紺色だったスクール水着が、肌色になった~! すごーい!」
セブ山「ってことは、砂浜で日焼けをしている写真もネガポジ反転したら…」
セブ山「肌色になった~!!!!」
セブ山「海の家でひと休みしている写真もネガポジ反転したら…」
セブ山「肌色になった~!!!!」
セブ山「波打ち際で水を掛け合っている写真もネガポジ反転したら…」
セブ山「血しぶきみたいになった~!!!!」
セブ山「砂浜に書いた愛のメッセージもネガポジ反転したら…」
セブ山「ダイイングメッセージみたいになった~!!!!」
セブ山「『一緒に泳ごうよ~♪』と誘っている写真もネガポジ反転したら…」
セブ山「海の中に引きづり込もうとしている地縛霊みたいになった~!!!!」
【結論】
おっさんがスク水を着て、
ネガポジ反転させたら、
魔界の写真みたいになった!
というわけで、あなたもこの夏は、肌色を引き立ててくれるスクール水着に挑戦してみては?