あしゅら男爵? 身体の色が真ん中で分かれる「ハーフサイダー」の生き物たち
世の中には、どうしてこうなってしまったの? と思わず唸ってしまう不思議な生物が存在する。
「このように色がくっきりと別れた個体はハーフサイダーと呼ばれております。親から受け継ぐ色素の遺伝子が偶然綺麗に別れるものと、性別によって模様が違う動物の染色体異常で現れるようです。この不思議な美しさは甲殻類やヘビなども存在しますよ」 http://t.co/WmdWcrgE3v
— 愛玩動物店『林檎屋』 (@applex000) 2014年9月30日
こちらは「愛玩動物店 林檎屋」のツイート。体の半分から色が分かれている動物たちを紹介している。このように、2つの品種の特徴をあわせ持つ生体を「ハーフサイダー」と呼ぶらしい。まるで「マジンガーZ」に登場する「あしゅら男爵」のような外見である。
ハーフサイダー?なるモノがあるらしいけどうちの犬もそんな感じなのか? http://t.co/ymDwVhbjw8
— 。 (@SpaceDiverTama) 2014年9月30日
ハーフサイダー? http://t.co/dB3BwNAYEl
— ダブスタたまねぎ (@ponzyuz) 2014年9月30日
調べてみたところ、Twitter上にもハーフサイダーらしい特徴を持つ動物たちを見つけた。ちなみにハーフサイダーとは身体の左右だけでなく、上下に分かれた場合もそう呼ぶらしい。
みなさんは、こんな動物たち見たことある?