ひきこもりながらも健康になれる3つの方法が話題に
インドア派必見。
肌寒い季節。外にでるのが億劫になり、運動不足になっていないだろうか? Twitterでは自宅で気軽にできる「プランク」というトレーニング方法が話題になっている。
ひきこもりながら健康になれる3つのプランクのススメ http://t.co/wOXCXZBwn6
— いちだいたいさ🏮 (@1dtsa) 2014年11月24日
プランクとは「板」という意味で、体を板のように真っ直ぐにしたまま体勢を維持するトレーニング方法だそう。
3種類のプランクを30秒×1~2セット行えば、お腹が凹んだり、姿勢が良くなったり、代謝が向上して太りにくい体になったりするそうだ。
昨日RTで回っていたプランク体操なるものをやってみるも、ニャンがね。ニャンがね…。10秒が限界。 http://t.co/qr5appAaze
— K96 (@R10_3) 2014年11月25日
実際、30秒同じ姿勢をキープするのはかなり大変である。なかには、飼いねこのせいで10秒が限界という意見も。
道具を必要とせず、自宅でできる運動なので、インドア派の人は試してみてはどうだろうか。