【動画あり】デスクワーカーよ、集え!「2時間耐久事務いすレース」が出場者募集中だぞ!!
オフィスでよく見られる、キャスター付きの事務イスでスーッと移動する光景だが、それを一般道で走るレースにしてしまったというとんでもないイベントが実在するらしい。
倉敷で開かれるレースが天才としか言いようがない http://t.co/4wPgnutq1m
— 学生 (@dhdubdjsnjdj) 2015年4月19日
2015年5月9日に倉敷市水島の常盤町商店街にて開催される「2時間耐久事務いすレース」は、正式名称を「いす-1GP」といい、もともとは京都府発祥だが、現在ではさまざまな地域で開催されている人気のイベントだという。
事務いすレースの最高峰、いす1で大健闘の一番太郎チームのお兄さん( ̄▽ ̄)第一コーナーのコーナリングが大事(=゚ω゚)ノ
#いす1
#事務いすレース http://t.co/kZf97XYaie
— じょーじ💎 (@george_espera) 2015年3月29日
いす1グランプリには、みっけチームも参加してたよ( ´ ▽ ` )ノ苦戦してたけど、男1女2の構成でいす1本戦出場は立派だったよ( ̄▽ ̄)
#いす1
#事務いすレース http://t.co/GKd7ioGqcD
— じょーじ💎 (@george_espera) 2015年3月29日
実際のレースの様子はこちら。事務イスに乗って競い合っている姿には相当インパクトがある。
エキシビジョンマッチでマイペースなビバッチェくん( ´ ▽ ` )ノ
#いす1
#事務いすレース http://t.co/NiFC40ubY3
— じょーじ💎 (@george_espera) 2015年3月29日
みっけちゃんとえべっちゃんのエキシビジョンマッチでは、みっけちゃんは容赦なく人間ばりのスピードで駆け抜けたよ( ´ ▽ ` )ノ
#いす1
#事務いすレース http://t.co/5xbUGVpyKl
— じょーじ💎 (@george_espera) 2015年3月29日
なお、過去の大会では、エキシビションマッチとしてご当地キャラの「みっけ」ちゃんや「えべっちゃん」などの着ぐるみも参加し、大いに盛り上がったようだ。
YouTubeには以前に開催された動画も投稿されている。動画によると基本的に後ろ向きで進むらしく、なかなか大変そうだ。また転倒したり途中でイスも壊れたりと、かなりの白熱っぷりが伝わってくる。
出場したらインパクトのある思い出になること間違いなしのこちらのイベント、岡山大会の締め切りは21日までだ!! 自信のある方は応募してみてはいかがだろう?