「間違ってたらぶん殴っちゃうけど」 店員に対して暴力的な発言をする客はいったい何者なのか?
他人の不用意な発言で傷つけられてしまうことは少なくない。現在Twitter上では、仕事で接客している際に、客から暴力的なことを言われ、傷ついたというツイートが話題になっている。
今日コンビニバイトしてる時。中年男女のカップルの女の人がレジで注ぐコーヒー用の氷カップ2コ買ったんだけど、それは店員が「アイスコーヒーかアイスカフェラテか」と聞かないといけないやつで、私が聞いたら女の人は男の人にそのまま「どっち?」と聞いて、男の人はちょっとオラオラ系のおじさん「
— 桜島ニニコ (@sakurajimanini) 2015年4月26日
だったんだけど「アイスコーヒーとカフェラテどう違うの?カフェラテって甘えやつ?」と聞いてきたので私が「甘く無いです」と言って、続けて「カフェラテはコーヒーの水部分が牛乳になるだけだから甘みは足されない」ということを言いかけたらうざったそうに「あーいいいい、それでいいから」と言うの
— 桜島ニニコ (@sakurajimanini) 2015年4月26日
女の人もその会話を受けて「じゃ、カフェラテ2こで」と言ったので結局会計してたら男の人がまだ横から「カフェラテって甘くないんだよな?ならどっちでもいいよ、もし間違ってたら俺おねぇさんのことぶん殴っちゃうけど。」とヘラヘラ笑いながら言ってきて、一応愛想笑いして「あ、はぁ」と返事をした
— 桜島ニニコ (@sakurajimanini) 2015年4月26日
けど、後からどんどん心がズーンとしてきて「なんか私傷ついてる…!!」と思った。他人に対して「違ったらおねぇさんのことぶん殴るけどいい?」ってヒドくない?連れの女性の手前格好つけてんのか知らんけど「普段から俺は暴力で周りを屈してきてるんだゼ!」って威嚇は、すごいダサいと思うし
— 桜島ニニコ (@sakurajimanini) 2015年4月26日
私がもし男だったら、こういうの気軽に言われないのかもしれない、と思ったら悲しくなった。痴漢とは違うけど、時々こういう風な男性から無条件で「怒らない種類、抵抗しない種類、ちょっとおちょくってもいい種類の人間」っていう目で見られてるなって感じるのは痴漢された時と同じくらい傷つく。
— 桜島ニニコ (@sakurajimanini) 2015年4月26日
コンビニで働いていたとき、客からふざけ半分に「もし間違ってたら俺おねぇさんのことぶん殴っちゃう」と言われ、ショックを受けたという内容。
攻撃的なことを言っても大丈夫な、自分よりも格下の人間と思われたことに傷ついたという。また、格好をつけてそのようなことを言うのは格好が悪いとも思ったそうだ。
ああーーーーーーーーーーーーわかるわかるわかるわかるわかるわかるこの手の侮辱あるあるあるある~~~~~~~~~「謎の上から目線」「謎の暴力自慢」「謎の犯行予告による牽制」
— 🌫 (@jikyuuagetekure) 2015年4月26日
わたしも大学時代のバイト先で、和食屋で男性客が多かったけど、中年男性客に「ネギトロ丼のわさびは別盛りにしてって前来た時も言ったよね?!(当然その時の店員とわたしは別人) 次同じことしたら俺お姉ちゃんのこと殺しちゃうよ?」って言われた。
— 福島白桃 (@anne_fkhr) 2015年4月26日
店員にきつく当たる男きらいだなぁ。昔親と飯行ったときもそうで、なんでそんな言い方すんだろってずっとおもってるし身内て思われるの凄い恥ずかしい。
— はやと (@fbn000) 2015年4月26日
わかるすごくすごくわかる………………自分がそういう対応をしても許される相手だと思われてる、っていうか極端に言うと自分よりも私が下等生物だと思われてるって感じだよねえ 本当に腹立つし悲しいし私がぶん殴りたい
— な (@n_7a) 2015年4月26日
このツイートには多くの反応が集まった。暴力的なことを言う客で、悩んでいる人は少なくないよう。そういう人と一緒にいるのは恥ずかしいという声も出ている。