花束じゃなくてブロッコリーが飛んでくる! 新郎版ブーケトスにこめられた意味とは…
あなたは結婚式でこんな経験をしたことがあるだろうか?
先週の土日、会社の同期の結婚式に出席したのですけど新郎版ブーケトスですげー新鮮なやつ飛んできたよ。 http://t.co/AQaq1EDFzX
— ろーんす (@roonss_735) 2015年6月3日
投稿者が出席した結婚式では、新郎版ブーケトスで新鮮なブロッコリーが飛んできたという。
@roonss_735 しっかりマヨネーズもついてますねww
— ともお (@__Sanchu) 2015年6月3日
@__Sanchu 「ほら受け取れy」と、そのあとおまけで投げられました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
— ろーんす (@roonss_735) 2015年6月3日
ちなみに横についているマヨネーズは、後からおまけで投げられたものらしい。
※結婚式場です
※ブーケトスならぬブロッコリートスです
※本物です、茹でれば食べれます
※ぼくが取りました http://t.co/oDG16ZszgY
— かがそる (@Kagasol) 2015年5月16日
こちらが噂のブロッコリートス(男版ブーケトス)になります。ご確認よろしくお願いします。 http://t.co/Cful0Zl2CH
— ふらふら (@HuwaFuwaFoo_) 2015年3月22日
祖父がブーケトスでキャッチしたのをくれたんだけど、真ん中にあるブロッコリーの存在感。そして、ブロッコリーにつけてってことで会場の方からマヨネーズをもらった。ブロッコリーェ… http://t.co/M2dnoKdnw3
— 苺が食べたいじきる (@jahlec) 2015年3月22日
新郎からは、ブーケトスならぬブロッコリートス(最近の流行り?)を見事に獲得‼
次は俺の番か?!…などと、周りの友人からいじられましたが、当分の間は期待に応えられそうにないかな
— 菊さん. (@nano8000_ryo) 2015年5月24日
こちらのブーケトスならぬブロッコリートスは近ごろの結婚式ではよく見る光景であり、マヨネーズがつくのもお約束だとのこと。
ブロッコリーは子孫繁栄の象徴だから、新郎が投げて縁起をお裾分けって話だった筈
— おくすり悪化『LOlivaan』 (@setcutoff) 2015年6月6日
「女性版のブーケトスで、当初はブロッコリーがブーケに似ていることから始まったとか。また、ブロッコリーには「幸せがたくさんつまっている野菜」という意味合いもあるそうです」ですってさ
— スーパーお布団.com (@miu_annzu) 2015年6月5日
ブロッコリーは房がたくさんあるから、子孫繁栄などの意味を込めて
受け取った方が健康に過ごせますようにって男性へやるらしいよー^^>RT
— ちはや (@chihaya515) 2015年6月5日
ちなみになぜブロッコリーを投げるのかというと、ブロッコリーには房がたくさんついていることから、子孫繁栄の意味をこめて行うものだそうだ。
ちょうどジューンブライドの季節。もしブロッコリートスにお目にかかる機会があれば、みんなで大いに盛り上がっちゃおう!