楽器は音だけでなく、そのデザインもこだわりのポイントだ。
ギタークラフトやリペアに必要な知識と技術を基礎から学べる専門学校「ESPギタークラフト・アカデミー東京校」。そこで制作されたユニークなギターがTwitter上で話題になっている。
3作目ほぼ完成!!いろいろ失敗しまくって時間めっちゃかかったけどなんとかできた!!自分で言うのもなんだけどめっちゃ可愛い https://t.co/N2IdSo4dlt
— バッテン高山 (@italianrhcp) 2016年2月24日
なんと、ボディがドラゴンクエストのマスコット的モンスター「スライム」を模している。よく見ると、ボディだけでなくヘッドにもスライムの姿が。
形や色も非常に再現度が高く、愛らしいデザイン。ドラクエファンなら、たとえギターが弾けなくても欲しくなってしまいそう!
まじでこの子いろいろ大変だったな、変化しまくったし、メタスラになったり薬中みたいなスライムになったり https://t.co/A3O1ZBGVQW
— バッテン高山 (@italianrhcp) 2016年2月24日
投稿された制作風景では、塗装の過程でメタルスライムのような色合いにもなったとのこと。何度も失敗を重ねて、完成までかなり苦労したようだ。
悪くない弾き心地! https://t.co/66YTag63c9
— ESPギタークラフト・アカデミー東京校 (@gcatokyo) 2016年2月26日
丸いフォルムがあだとなり、座って演奏する際にはすべりやすいそう。角の部分も邪魔になりそうだが、弾き心地は悪くない様子。
完成したよ http://t.co/kFN3aAIhZO
— バッテン高山 (@italianrhcp) 2015年7月3日
そういえば完成した!自分で言うのもなんだけどめっちゃかっこいい!! https://t.co/Q2bMtYGw8V
— バッテン高山 (@italianrhcp) 2015年11月13日
上記のように、1作目はディンキータイプ、2作目はサンダーバードタイプを手掛けた制作者。ギター制作のスキルがどんどんアップしているようだ。
今後、どんなユニークな作品が生み出されるのか注目したい。