息子に風呂掃除を頼むと全身びしょ濡れ→シャワーを使ったヘビ使いごっこが原因と判明
大人の想像を超える子どもの発想力。
とある家庭では、息子に風呂掃除を頼んだところ、意外な方法で取り組んでいたことが発覚し、Twitter上で話題になっている。
次男君に風呂掃除をお願いしたら、蛇使いになってた。 https://t.co/r5Id3qbq5o
— ぽん吉母ちゃん (@ponkichikachan) 2016年9月4日
@ponkichikachan 動画の音を取り忘れ(取れなかったとも言う)たのですが、兄のああ、それ。みたいな反応で、普段からやっていたことが分かりました。風呂掃除をお願いすると大して綺麗になってないのに全身びしょ濡れの謎が解けました。男子は結構やってるのですね…。
— ぽん吉母ちゃん (@ponkichikachan) 2016年9月4日
投稿者の次男が行っていたのは、ホースの根本側を持ち、浴槽に向けてシャワーの水を出しっ放しにするというもの。水圧によりシャワーヘッドが空中でクネクネと動き、まるでヘビ使いのパフォーマンスのように見えるではないか。
投稿者は「風呂が大してきれいになるわけではないのに、全身びしょ濡れになる謎が解けた」とのこと。
@ponkichikachan
やったなーこれ。
確かに下手するとびしょ濡れになったw(
— 宜しく鳩 二号 (@yoroshikuhato2) 2016年9月4日
みんなやるんやなw
私はホバリングとか言ってやってたな(^_^;) https://t.co/lqqXiyERuE
— Gerd (@TAK_KAMEKUBO) 2016年9月5日
俺も昔やってたww
シャワーが生きてるとか言ってたわwwなつかしいww https://t.co/gPTqiNgSFR
— Yuta Мatsuzaki(松崎勇太) (@mymtnyt) 2016年9月5日
これに対してTwitterユーザーからは、同じ遊びをしていたという意見が多く寄せられた。実は誰もが通る道なのかも?
何でも遊びにつなげるような発想には驚かされるが、親としてはきちんと風呂掃除をしてもらいたいというのが、正直な気持ちだろう…。