あなたはどう思う? コンビニで買ったホットスナックの袋に貼られるテープが議論を呼ぶ
コンビニで買い物をするときに、つい手を伸ばしてしまう唐揚げやコロッケなどのホットスナック(揚げ物惣菜)。
手を汚さずに食べられるように、購入時の袋にはミシン目が入っていることがよくあるが、Twitter上では、それを留めるテープの位置についてさまざまな意見が飛び交っている。
よくセブンイレブンで揚げ物を買うんですけど、ほとんどの店員は2〜3枚目のようにテープを貼るんですよ。
でもこれって、キリトリ線に沿って上部を切り取ってすぐに食べられるっていうこの袋の良さを殺してませんか?
4枚目が正解だと思うんですけど、どうなんですかね? https://t.co/VJACHlCxvJ
— こげチャド (@kogetchad) 2016年11月27日
「ミシン目部分に重なるようテープを貼ると、袋の上部を切り取って食べるという袋の利点を消すのではないか」という投稿者の意見。
今日夕方ロー〇ン行ったんだけどさ、テープ貼る位置もう少し考えた方がいいよ?
これじゃ開けられないから! https://t.co/xE9r64tIy7
— ひでじい (@hidekky_z) 2016年11月27日
セブンの揚げ物私はこう食べる https://t.co/brKW8XI9A8
— ブッこみのNatsu (@NatsuC0M0N0) 2016年11月28日
個人的なデブ意見だけど
切り取ってゴミが2つになって
両手塞がったり、
最悪クソみたいな人だと
ポイ捨てする人もいるだろうから
テープで止まってるほうが
まとまってて良いと思うんだよね https://t.co/hWLvkZfaTu
— ええぞ (@magna0528) 2016年11月27日
これに対して賛同の意見がある一方、「そもそも完全に切り取らない」「上部が完全に切り取れると、両手がふさがってしまう」といった反応も。
@kogetchad セブンの店員だったけど、あまり意識しなかったですが4枚目がマニュアル的に正解だった気がする。
— ※ (@Followme6741) 2016年11月27日
@kogetchad 4番目は正しいけど
1~3番目は忙しいだよ(よくある)
4番目なら人が少ないの所お勧め
— (=‘x‘=)ニートババァ(=‘x‘=) (@TENSIAIRISUpso2) 2016年11月28日
また、コンビニ店員の経験があるTwitterユーザーから、「ミシン目に重ならないように貼るのが正解だが、忙しいと重なってしまうときがある」といった声も。
ホットスナックのテープの位置について議論となっているが、あなたはどう思っただろうか。おいしさを知っているだけに、気持ちよく食べたいものだ。