オランダで生まれ育った子どもの「戦国武将のイラスト」が可愛くてマニアックですごい
Twitterでは今、オランダ在住の中学生が描いた「戦国武将」が話題となっている。投稿者の陽花@オランダさん(@yoka_holland)のお子さんが描いたものだ。
中学生の我が子。クラスに日本人はいないし日本語補習校にも通っていませんが、暇さえあると こういう物描き。
オランダで生まれ育っているので、小さい時から意識して敬語なども教えていたら、マニアックな日本史好きになりました。
古典もよく理解しているし、読み書き含め日本語は心配ないかな。 https://t.co/EAyVmgb1rh
— ECRU (@yoka_holland) 2018年2月13日
10歳のときのクリスマスでは、オランダらしい本格的なクリスマスツリーに武将たちを飾ったこともあるそうだ。小さい頃から戦国武将への愛がすごい。
何年か前のクリスマス時期。
子どもが10歳の時に描いた武将シリーズです。
ちょうど生モミの木を購入してきて飾りつけを済ませた翌朝に、これらの武将たちがツリーにかかっていてビックリ!
他のオーナメントとは全く雰囲気が違っていたのですが、しばらくの間はそのままにしておきました。 https://t.co/FgVtr04KTJ
— ECRU (@yoka_holland) 2018年2月16日
投稿者ご夫妻は「外国で生まれ育っているからこそ、日本語や日本文化はしっかりと学ばせたい」という方針で育児をしていたところ、日本史の好きな子になったそう。
Twitterユーザーからは「小物使いがすごい」「マニアックな武将がいてびっくり」といったイラストへの声や、「親の心がけで子どもはこのように成長してくれる」という育児方針への賞賛が寄せられている。
日本史の中でも戦国時代は語らせると止まらなくなるほど好きなそう。まだまだ描いていない武将がいるとのことで、今後のシリーズも楽しみだ。