台風で停電した時、何が必要?被災経験を元にした「あってよかったもの」まとめが役に立ちそう
備えがあれば憂いは減らせるはず!
2019年9月の台風15号に被災したまーぼー(@mabo_twit)さんは、災害時に役立ったこと画像にまとめてTwitterに投稿した。



あくまでも個人の所感ですが台風15号被災時に思ったことや役に立ったもの等をまとめました https://t.co/U99VBBF2pD
— まーぼー (@mabo_twit) 2019年10月4日
画像には、大規模停電の経験を元に、季節問わず使えるもの、暑い時期に用意があって助かったものなどがわかりやすくまとめられている。また、台風15号で特に被害の大きかった千葉県の観光名所の紹介も。
投稿を見たTwitterユーザーからは、「ものすごく貴重なまとめ。作ってくださってありがとうございます」「具体的に役に立つし、事前にいろいろ考えるきっかけにもなりますね」といった反応が寄せられた。
台風だけでなく、地震や水害にも役立ちそうだ。ぜひ防災対策の参考にしてみては?
記事中の画像付きツイートは許諾を得て使用しています。