店員さん痛恨のミス…コンビニでチケットを受け取ったら、内容がすべて裏面に印刷されていた
Twitterユーザーのアカジ(@M28Hayha)さんはイベントのチケットをコンビニで購入した。ところが受け取ったチケットは、なんと内容がすべて裏面にプリントされてしまっていた。
ローソン店員痛恨のミスでガッツリ裏面にチケット印刷されたんだけどこれ大丈夫なんですかね……??? https://t.co/UndUlgXy6u
— アカジ (@M28Hayha) 2019年11月16日


店員さんは用紙の表裏を逆にセットしてしまったのだろう。発券された店舗でチケットを再発券してもらえたが、アカジさんは「裏面でも発券できてしまうシステムに問題がある」と考えているという。
こちら翌朝に発券店舗で確認して貰い、店長→本部?経由でレジにて再発券出来ました(店員さんは30分ぐらい上と格闘してましたが…)。つまるところチケットが裏面に印字された際は発券店舗で何とかなります。ただイベント直前だと本当に洒落にならないので早めの発券をお勧めします。
— アカジ (@M28Hayha) 2019年11月17日
@HATUYURI39 ミスがどうこう、とうよりはそもそも裏表でセットしても発券出来てしまう機械の方に問題ありですから…。事例がイレギュラーすぎて普通はその場では即応出来ませんし、店員さんも本当に大変だなと思います。
— アカジ (@M28Hayha) 2019年11月17日
ツイートを見たコンビニ勤務の経験があるTwitterユーザーからは、「自分も一回間違えて反対に補充してしまって大変なことになった事がありました」という声が寄せられた。
もし同じようなケースに出会ってしまったら、なるべく早く店舗に問い合わせするのがよさそうだ。なお、アカジさんは無事イベントを楽しむことができたそう。
【ご報告】無事に再発券できましたので吉岡茉祐さんバースデーを祝いに行きます https://t.co/ko0TgvvpsV
— アカジ (@M28Hayha) 2019年11月17日

@kurigonta なんとか出来ました!イベント楽しみました!!
— アカジ (@M28Hayha) 2019年11月17日