なまはげ「わり子はいねが~」を英訳した秋田県のPRポスターがスタイリッシュすぎる
秋田県観光戦略課のあきたびじょん班(@akitavision)は、新しいポスターをTwitterに投稿した。このポスターには「男鹿半島のなまはげ」が発する「わり子はいねが~」を英訳したフレーズが載っており、カッコいいと評判になっている。
#あきたびじょん
#AKITAVISION
あきたびじょんの新しいポスターが完成しました!
コンセプトは
“Any bad kids? 世界は悪い子?であふれている”
今後、公共施設等様々な場面で掲示します!
詳しくは: https://t.co/N7JhLM0fU5 https://t.co/H4iOZWVQ7P
— あきたびじょん (@akitavision) 2019年11月8日

あきたびじょん班によると、このポスターのコンセプトは「Any bad kids? 世界は悪い子?であふれている」というもの。「世界の悪い子を叱ってくれる。そうなってくれたら…」という思いがあるそうだ。
投稿を見たTwitterユーザーからは、「わぁ欲しいです!」「カッコいいですね」などの声が寄せられた。
あきたびじょん公式ホームページでは、ポスター撮影の裏側やなまはげについての解説を楽める。こちらもあわせてチェックしてみては。