「トゥギャッチ」の記事更新は終了しました。今後はトゥギャッター内の「記事」カテゴリで新着記事やこれまでの記事を公開します。
ARを使って「ここにピッタリ置ける家具」を検索できる画期的なアプリが確実に便利そう!
家具店のアプリへの実装が待ち遠しいです
エンジニアの河本健(@kenkawakenkenke)さんは、AR(拡張現実)を使って「希望のスペースにピッタリ置ける家具」が検索できるアプリを作ったという。この画期的な発明に、21万件以上のいいねが集まった。
僕が家具を探してる時は既に置き場所が決まってる事が多いので、「ここになるべくピッタリ置ける家具」をARで検索できるアプリ作った。ニトリのアプリとかに内蔵されてたら嬉しいよね。 https://t.co/w4u036qUDl
— Ken Kawamoto(ガリのほう) (@kenkawakenkenke) 2020年3月15日
スマホのカメラで室内を映し、家具を置きたいスペースを指定すると、その範囲に収まる棚のリストが表示される。しかも選択したサイズの立方体がARで出現して、設置した際のイメージも湧きやすくなっている。
投稿者の河本さんは、このアプリを使って「キッチンの中途半端なスペースに収まる棚」を見つけていた。
キッチンのこの中途半端なスペースに置ける棚をついに発見した。優秀。 https://t.co/OfSNS1XWvz
— Ken Kawamoto(ガリのほう) (@kenkawakenkenke) 2020年3月15日
投稿を見たTwitterユーザーからは「たまに見る『ありそうでない神アイデア』だ…」「すごい…公開したらめっちゃ需要あると思います」と感嘆の声があがった。
まとめ
近未来がすぐそこに見える…!個人で作った「ここになるべくピッタリ置ける家具」をARで検索できるアプリが革命的
これが個人で作れる時代なのかぁ…今のシーズンだと新生活に家具を買い揃えるとかで決断までに時間取られないのが最高なんじゃないかと思いました。
3698 pv
5
1 user
14

河本さんのTwitterアカウントをフォローしたり、前身となったアプリ「ARで見る」をダウンロードしたりして、アプリの実用化のお知らせを待ってみては。
記事中の画像付きツイートは許諾を得て使用しています。
コメント
コメントがまだありません。感想を最初に伝えてみませんか?