Twitterユーザーのこんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんは、秋田県から見た東北各県との関係性を表した図を投稿した。東北出身者だけでなく全国の人から様々な感想が寄せられ、話題になっている。
相関図が流行ってるので、秋田県(私、ヒロイン)とした時の東北相関図 https://t.co/saSoQt555t
— こんでんえいねんしざいほう (@hiroju5555) 2020年5月6日



「岩手県様がいないと生きていけない」秋田県を主人公として、ライバルの青森県、片思い相手の岩手県、馬が合わない山形県、憧れの先輩の宮城県、戊辰戦争での遺恨がある福島県の紹介が続く。秋田県民の中には、150年以上前の戦争で裏切った福島の人たちに対して未だに申し訳なく思っている人も多いそうだ。
@ha43zu 福島は…もう、前勤めてた会社の社員旅行とかで会津若松の鶴ヶ城に行くと、みんな申し訳なくてシュン…としてるんですよ(笑)
八重の桜とか、罪悪感で戊辰戦争のところ直視できなかったというwwwww
— こんでんえいねんしざいほう (@hiroju5555) 2020年5月6日
投稿を見たTwitterユーザーからは「すごいわかる」「福島の件で爆笑したwww」「えっ、きりたんぽっておもてなし料理なんですか??」など、多様な感想があがっていた。
こちらのまとめでは、最近Twitter上で流行っている「相関図」の中でもユニークなものを大量に見ることができる。カオスなあるあるを楽しみたい人は要チェックだ。