あるゲームを20年以上かけて攻略した人の「最後のキャラ」に出会うまでの道のりがドラマみたいだった
2003年にロケットカンパニーが発売したゲームボーイアドバンス(以下、GBA)のソフト『どうぶつ島のチョビぐるみ』をご存じだろうか。
漫画雑誌『なかよし』に掲載されていた同名の漫画が原作で、いろんなキャラクターを集めてコミュニケーションを楽しむゲームだ。

このソフトを20年間に渡って攻略し続けたTwitterユーザーのらげしばさん(@293szsn)が、最後のキャラクターをゲットするまでのエピソードがドラマチックだと注目されている。
開発関係者も攻略に参戦
らげしばさんが長年追い続けていたのは「ニジのおうじさま」というキャラクター。
このゲーム、小学生の時に遊んで未だに全チョビぐるみ集めきってない。
— らげしば (@293szsn) 2018年6月16日
発売から15年経った2018年時点で「小学生の時に遊んで未だに全チョビぐるみ集めきってない」とツイートしていたらげしばさん。「ニジのおうじさま」を手に入れるべく、他のTwitterユーザーとも協力して攻略の糸口を探していたという。
2022年の6月に、らげしばさんと協力していたTwitterユーザーが、当時このゲームの開発・販売に携わったHikaru Horiuchi(@Horivish)さんとコンタクトを取ることに成功。
約20年前に発売したゲームボーイアドバンス用のゲームソフト『どうぶつ島のチョビぐるみ』について熱心なユーザー様からお問い合わせをいただいたので、当時の関係者を探し出して、なんとか答えにたどり着けないかと悪戦苦闘しています。
— Hikaru Horiuchi (@Horivish) 2022年6月30日
Hikaru Horiuchiさんが当時の他の関係者にも協力を仰いだ結果、どうぶつ島のチョビぐるみと同年に発売された『ガチャステダイナデバイス2』というゲームと通信すれば「ニジのおうじさま」が手に入るという情報が急浮上した。
ロケットカンパニーから同年12月にリリースされた『ガチャステダイナデバイス2』と通信するとオウジがゲットできる、という情報が急浮上し、今週末に調査班(当時のプランナーのお嬢さん)が検証してくれることになりました。
— Hikaru Horiuchi (@Horivish) 2022年7月1日
難航するかに思われた『ガチャステダイナデバイス2』入手だが…
らげしばさんは、さっそく『ガチャステダイナデバイス2』を入手することに。しかし、こちらもまた時代を同じくするレトロゲーム。入手困難かと思われたが…
『どうぶつ島のチョビぐるみ』と同じロケットカンパニー製
やり取りを見ていた、らげしばさんのパートナーのてぃがががさん(現在は鍵アカウント)からまさかのリプライが。
「ガチャステダイナデバイス2持ってるよ俺」
まさかの報告に、らげしばさんは歓喜。
ああああああああぁぁぁ!!!!!!!
— らげしば (@293szsn) 2022年7月1日
てぃがががさんから『ガチャステダイナデバイス2』を借りたらげしばさんは、ついに「ニジのおうじさま」をゲット。約20年にも及ぶ大捜索の長い旅路に終止符を打つことができたのだ!
ついにお目見えした「ニジのおうじさま」
あまりにもキャラクター収集難易度が高いため、攻略ブログを開設してまで情報を探していたらげしばさん。最後の鍵を、まさかの一番近くにいるパートナーが握っていたとは、まさにドラマのようなお話だ。
らげしばさんに、「ニジのおうじさま」ゲット劇の舞台裏を詳しく伺った。
次ページ:コンプリートまでの長い道のり