【漫画】猫に段ボールを与えるのはリスキーかも?飼い猫の唇がアレルギー反応を起こした体験漫画に注目
自宅で飼っている猫にアレルギー反応が出て唇が腫れてしまい、その原因が「段ボール」だったのではないかと思い至った、という体験をつづった漫画が注目されている。
ねことダンボール(1/2)
#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/PcbDVBSpFT
— 楠 あやと✏️週2で漫画をUP (@Kusunoki_Ayato) 2023年2月28日
飼い主の楠 あやと(@Kusunoki_Ayato)さんは、ある日猫さんの唇がぷっくりと腫れてしまっていることに気付く。
急いで動物病院へ行くと何らかのアレルギー反応が出ているとの診断。医師に「心当たりはあるか?」と尋ねられ、楠さんは、数日前に届いた段ボールを猫さんに与えたことを思い出した。
医師の所見によると「段ボールは、どんな環境で保管されていたか分からないため、衛生的とは言えない」とのこと。肉眼では見えないダニや虫がついていたり、カビが繁殖しているといった可能性もあるので、猫に与える際にはリスクがあることも知っておく必要があるそうだ。
幸い注射と薬でアレルギー反応は治まったそうだが、まさか世の多くの猫が好む段ボールが原因でこんなことが起こるとは…!
漫画を見た人からは「段ボールとは盲点でした」「我が家のにゃんこも段ボール大好きなので気をつけます」といった、情報の共有に感謝する声が上がった。
楠さんに当時の状況や猫さんの様子について、さらに詳しく話を聞いてみた。
段ボールをすぐ片付けるようになった
この漫画を描かれた理由を改めて教えてください。
猫といえば「段ボール」ですが、思いもよらない事態になり皆さんに危険性を訴えようと思いました。
唇の腫れを、猫さん自身が気にしている様子はありましたか?
いつもと変わらず、まったく気にする様子はありませんでした。
猫さんの唇の腫れはどれくらいで治りましたか?
病院でアレルギー用の注射と毎日の抗生物質により、腫れは3日程度でひきました。
その後、段ボールで荷物が届いた場合はどのようにしていますか。
今までは届いたダンボールを与えていたのですが、その後は与えずに片付けるようになりました。
猫が段ボールを気に入っている様子は見ていて微笑ましいものだが、飼い主さんは愛猫の健康に思わぬリスクが及ぶ可能性があることも知っておきたいところ。
楠さんは、Twitter上で自身のアレルギー症状や猫さんの話題について週2回オリジナルの漫画を公開している。気になった人はフォローしてみては。
次のページ:「猫と段ボール」漫画全編はこちらから