「会社に新しいパソコンあった」約40年前のパソコンが新品同様の姿で発見、動作する様子に驚きの声集まる
現在はもう販売されていない珍しい型のパソコンが、新品同様の状態で会社に置いてあったという話がTwitterに投稿され話題となった。
会社に新しいパソコンあった。 https://t.co/f9QzKtUfJK
— たらばー (@_Tarabar) 2023年4月28日

投稿者のたらばー(@_Tarabar)さんが「会社に新しいパソコンあった」というコメントと共にツイートした画像には、左側にブラウン管の小さなディスプレイ、右側にカセットレコーダーが搭載されたコンピューターの姿が。こちらは1981年に発売されたシャープ製の「MZ-80B」という機種で、当時の国産パソコンの中でも多機能さを誇るものだった。
当時を知るTwitterユーザーからは「すげぇ…新品同様…。この年代のものなら外装まっ黄色でも不思議じゃないのに」「おお! 懐かしのクリーンコンピュータ!」など、状態の良さに感動する声が多く寄せられ、ツイートには2.7万以上のいいねがついた。

また、別のユーザーからは「カセットで音楽を流しながら仕事をするのでしょうか?」と、見た目や構造を不思議に思うコメントも。当時のコンピューターはデータ保存をカセットテープで行っていたため、当たり前の構造だったのだが、現在のパソコンの姿とはだいぶ違うので純粋に驚いた人もいたようだ。
投稿したたらばーさんに、会社に置いてあったという状況やパソコンのその後を聞いた。
特に人だかりもなくしれっと置いてあった
1981年に発売されたパソコンが、きれいな状態だった理由は?
これは私の会社の人が、オークションか何かで購入したものです。
もとの持ち主の扱いが良かったのか、もしくは箱もあったのでしまいっぱなしになっていたのかと思われます。箱は相応の歳月を感じさせる劣化具合でした。
会社の方の反応は?また、起動や操作がわかる方はいましたか?
特に人だかりができることもなく、しれっと置いてありました。私のような50歳オーバーで当時マイコン(マイクロコンピュータ)少年だった人しか反応しないと思っていたので、何気なく投稿したツイートがここまで伸びたことに驚きました。
このパソコンに反応するような世代の人なら、起動や操作は問題なくできると思います。
その後、このパソコンはどうなりましたか?
しばらくは社員がBASIC(※)を打ちこんで遊んでいたようですが、今はもう倉庫に片付けられました。
(※)…プログラム言語のひとつ
かつて時代の最先端にあったものは時間が経つと珍しく見えてしまうものだが、一周まわって新しく感じた人もいるかも?