猫さんがいない!?家中探したらシルクの枕カバーに入って枕に擬態している姿を発見
帰宅後、飼い猫の姿が見当たらず家中を探したら、枕カバーに入っているところを発見。その姿が枕のフリをしているようだという、飼い主さんのツイートが話題だ。
帰宅したら猫の姿が見えず、
「もしかして脱走した…!?」と不安になりながら家中探して、
ようやく見つけた。
枕カバーの中入って枕のフリしてた
分かるかこんなん… https://t.co/Gk39q3q48w
— つくね&ひまり🐾 (@tsukune216) 2023年5月8日

写真を投稿したのは、今回話題となった猫のつくねくんの飼い主(@tsukune216)さん。
飼い主さんが自宅へ帰宅すると、つくねくんの姿が見当たらず「もしかして脱走した…!?」と不安な気持ちで家中を探していたところ、枕カバーの中からつくねくんのしっぽがチラリ。見つかったことに安堵しながらも「わかるかこんなん…」と枕カバーに入ったままのつくねくんの画像をツイート。

飼い主さんによると、シルク地で夏の暑さ対策ができる枕カバーだったそうで、つくねくんはその肌触りにハマってしまったのかもしれない。
ちなみにこの吸引力の強すぎる枕カバーはこちらです。
シルク地なので夏の暑さ対策と、寝るだけでヘアケアできる美髪効果があるとかいう最高の枕カバーを
猫に奪われました。返せ
https://t.co/nXuEjNMRRa
— つくね&ひまり🐾 (@tsukune216) 2023年5月8日
Twitterユーザーからは「しばらく見つけられなかった」「探す側からすれば冷や汗ものですが、この擬態ぶりはすごいですね」「どんなに上手に隠れても、かわいいしっぽが見えてる〜」など枕にうまくなりすましたつくねくんに感心するコメントがあがった。

飼い主さんにこの時の状況や、つくねくんのことを詳しく聞いた。
普段は隠れることはない甘えん坊な性格
普段からつくねくんはいろんな場所に隠れますか?
これまで箱に入るなど猫らしい行動をすることはありましたが、今回のように枕カバーに入ることは珍しかったです。
猫「ニャン!(今からアクビします!)」
って宣言してアクビ見せてくれるの助かる https://t.co/gQgXgVqBSY
— つくね&ひまり🐾 (@tsukune216) 2023年5月12日
つくねくんの性格や普段の行動を教えてください。
甘えん坊で人のひざの上に乗るのが好きです。普段は今回のように隠れることはないので、よっぽど枕カバーに入るのが気に入ったのだと思います。
なるほどなぁ、枕の製造工程って見たことなかったんだけど、こうやって立派なモフモフ枕が出来てたんだなぁ https://t.co/gLYv1s7ALA
— つくね&ひまり🐾 (@tsukune216) 2023年5月8日

見つけるまでに時間はかかりましたか?
15分ほど宅内を捜索しました。名前を呼んだりお気に入りのオモチャの音を立てたりしましたが、出てきませんでした。
不安が大きくなった頃、枕カバーからしっぽが生えているのを発見しました。
その後、枕カバーは返してもらえましたか?
満足いくまで貸してあげようということにはなったのですが、寝床に持ち去られ、今ではベッドシーツのような扱いをされています。
せっかくなので飼い主さんのお許しがあるうちに、たくさん枕カバーを堪能しておいてほしいものだ。
もしかしてイーブイの進化系だと思ってる…? https://t.co/3lerJLHGed
— つくね&ひまり🐾 (@tsukune216) 2023年5月12日

飼い主さんのTwitterではつくねくんと同居猫のひまりちゃんのかわいい日常やおもしろ行動などが投稿されている。気になった方はフォローしてみては。