ピンセットを避けてビヨ~ンと伸びるカエルさんの動きがかわいい!けど実は「威嚇行動」
飼い主さんがピンセットを近づけると、脚を伸ばして避けるカエルさんの動画がTwitterで話題を呼んでいる。
ちょっとそこのゴミ取るからどいて〜。つって https://t.co/PVaQlMnTmG
— てら (@teratera_ttt) 2023年5月18日


投稿したのは、飼い主のてら(@teratera_ttt)さん。飼っているカエルさんの身体の下にあったゴミをピンセットで取ろうとすると、カエルさんは逃げるわけでもなく脚を伸ばし、ゴミが取り除かれるとゆっくり着地している。
この一連の動きにTwitterユーザーからは「ニョイって伸びてるのかわいい」「なかなかユーモラスな動き!」などの声が上がっている。
このカエルさんは「アマゾンツノガエル」という品種。本来、落ち葉などの下に隠れてジッとしており、目の前を通る虫などを捕食する待ち伏せ型だという。てらさんによると、普段はほぼ動かず、どちらかといえばおとなしい性格だそう。
そんなカエルさんのかわいい仕草や飼うきっかけなどについて、飼い主さんに詳しく話を聞いてみた。
実はこの仕草は「威嚇行動」
カエルさんは、よくこのような動作をしますか?
実はこの仕草は掃除を察して避けてくれたわけではなく「威嚇行動」になります。 すぐにピンセットを引いたので、この子もすぐに落ち着いたと言う具合です(笑)
わざとちょっかいを掛けると、このように立ち上がってギャーギャーと甲高い声で鳴き、飛び付いて攻撃してきます! でもカエルにとってはストレスになるため極力しないようにしてます。
アマゾンツノガエルを飼うことになったきっかけは?
もともと爬虫類や両生類が好きで他にもいろいろ飼っているのですが、擬態に適したツノなど、見れば見るほど理にかなったアマゾンツノガエルの「ロマンあふれるフォルム」に惹かれて飼育を始めました。
そのツノは素敵ですね。でお馴染みのアマゾンツノガエルを飼い始めました
って動画あげたんです〜
https://t.co/0yJIbPNwlM https://t.co/uiXqj8nd6E
— てら (@teratera_ttt) 2021年5月27日

他にもかわいい、ユニークだと感じる行動はありますか?
他のカエルにも言えることですが、餌は丸飲みするので、目をギュッとつむって胃に押し込む時の表情が素敵で、何回見ても飽きないです。また口元に付いた土などを手で払いのける仕草もかわいいです。
やり取り https://t.co/ORAB7FO3ih
— てら (@teratera_ttt) 2023年5月14日

シナコブは色気があるで https://t.co/l3gL4EZDeY
— てら (@teratera_ttt) 2023年5月28日
てらさんはアマゾンツノガエルをはじめさまざまな爬虫類を飼育し、自身のTwitterアカウントやYouTubeチャンネルで配信している。興味を持った人はフォローしてみては。