【漫画】ドアの故障でトイレの中に閉じ込められた!怒涛の脱出劇を繰り広げた人に聞いた

ドアノブと施錠は別物だった…!
0

ドアノブが故障してトイレに閉じ込められてしまったというエッセイ漫画がX(Twitter)に投稿され、読んで肝を冷やす人が続出している。

トイレに閉じ込められた
激しく蹴っても誰も気づかなかった…

トイレでの恐怖エピソード漫画を投稿した、漫画家の宇田川うた子(@uta914)さん。

ある日、宇田川さんがトイレで用を済ませて出ようとしたら、トイレのドアが開かなくなってしまった! どうやらドアノブが故障してしまったらしく、助けを呼ぼうにもスマホがないためどうしようもない…。

「出演予定のイベントをドタキャン?」「絶食…? トイレの水を飲…?」と、あらゆる最悪の事態を想像してしまった宇田川さん。ドアを叩いたりモールス信号で「SOS」と蹴り続けたりするも、周囲からの反応はない。徐々に閉じ込められた状態に緊迫していき、「助けを待つのムリだ」と自ら脱出を決意。

トイレに閉じ込められた
意外と割れにくい窓ガラス

唯一の希望となったのは、ドアの上部にある明かり取りの窓。ここから脱出しようと、なんとか窓枠を力ずくで外すことに成功した宇田川さんだが、試練は続く。

トイレに閉じ込められた
窓を外してなんとか脱出に成功

ドアを思いきり蹴った衝撃で窓ガラスも外れたが、窓は小さい。うた子さんは躊躇するも「やるしかない」と窓の中に体をねじ込ませ、ようやくトイレから脱出することに成功したのだった。

漫画を読んだユーザーからは、「私も閉じ込められて窓から出たことある」「トイレのドアノブがすっぽ抜けたことがあった」など似たような経験をした人からの声や「トイレ閉じ込めで消防車案件になったご近所さんを知ってる」と、周囲を巻き込む事態になったという情報も寄せられた。

トイレに閉じ込められた当時の様子を、宇田川さんに詳しく話を聞いた。

全然歯が立たなくてパニックに…!

トイレのドアが開かなかった時はどう思いましたか?

はじめは「いざとなったら合板のドアなんか簡単に破れる」と思っていたので、あまり焦っていませんでした。

蹴り破ろうとして、全然歯が立たないことに気付いてからはパニックになりました。

窓ガラスの大きさはどのくらいだったのでしょうか?

計ってみたら、37cm×22cmくらいの大きさでした。

ドアを蹴破れなかった時は「もっと体重があれば…」と思っていましたが、窓から脱出する時は「窓を通れる体の大きさで良かった!」と喜びました。

トイレから出られるまでに大体どのくらいの時間がかかりましたか?

閉じ込められる直前のポストが午後5時52分で、脱出ポストが午後6時29分なので、だいたい30分くらいです。

想定外の事態にパニックに陥ってしまうも、思い当たる手段を駆使し体を張ってチャレンジした結果、見事生還することができた宇田川さんだった。

そして、この話には後日談がある。

その後、故障したドアを直すため工具のドライバーを買ってきた宇田川さん。というのも、ドアノブを外せばドアが開くだろうと思っていたからだ。

トイレに閉じ込められた
ドライバーを置いたとしても、意味がなかった…?

ドライバーを使い、無事ドアノブが外れた! が、なんとドアは施錠されたまま…開けることができなかった。今回のケースだと、ドライバーでは問題解決できないらしい。肝心のドアは、翌日大家さんが直してくれたそう。

宇田川さんはこの体験から「トイレにはスマホを持ち込む。ひとり暮らしの人はドアを閉めない」という教訓を得たという。思わぬアクシデントにも対応できるよう、今後できる対策として覚えておきたい。

記事中の画像付きツイートは許諾を得て使用しています。