公と個そして信仰とか何とか

8
ごん @dote_tin

なべさんの信仰論は読み応えがありんす

2011-02-11 09:01:37
@changsa

@dote_tin なべさんの信仰論って、この辺かな? http://bit.ly/hrnO1E 丁度読んでたけど、別人の事かな?

2011-02-11 09:34:53
ごん @dote_tin

@changsa そそ。キリスト教で検索かけてみたらなんか魅力的で興味深いの、どっぷりはまりそうだからまだ軽くなぞってるだけだけど

2011-02-11 09:41:59
ごん @dote_tin

この国では、ある議論が「その本体を捉えることができずに周縁をぶらついてんな、」と感じることがあるんだけどそれは大部分の人が「信仰」に対して熱烈に議論したことがない、その決着のつかなさ、ぎりぎりの妥協点を前提としてないからなのかな、と思ったり

2011-02-11 09:47:38
ごん @dote_tin

だから教義のある人たち的に(そうでない多くの人もそういう意味で使っていると思うけど)『日本人は議論ができていない』というのはやっぱり信仰の問題なのかもと

2011-02-11 09:50:08
ごん @dote_tin

ある人にとって自我は信仰を通して形作られるんだけどそれがないから自分探しをはじめてしまう、みたいななんか

2011-02-11 09:52:18
ごん @dote_tin

まともな宗教こそ自我の叩き上げ(洗脳的な何か)が教義に内包されているということかな。日本ではそれを学校の役目だと考えてるとこがあって就学年代を過ぎるまでに自己実現なんてムチャな要求(孔子ですら思ったことができるようになるまで70歳と言っている)を突きつけられて、親子教師四苦八苦と

2011-02-11 09:59:32
ごん @dote_tin

信仰を持たずに生きるって格好いいけどあの孔子ですら真の自由を得るには70年かかると語ったその道を歩むということなんだよね

2011-02-11 10:03:16
ごん @dote_tin

墨子教団的な何か? RT @ynabe39: いろいろな意味で,私は「カルト宗教からの信者の救出」みたいな活動が,その宗教と教義的に対立する宗教勢力によって行われているものには不信感を持ちます。無神論者によって運営される宗教的に中立な反カルト機構が必要だと思います。

2011-02-11 10:05:18
ごん @dote_tin

だから聖人しか成し得ないような自己実現なんて目指す前にむしろ「信仰を持たずに生きることのあやうさ、こころもとなさ、そして信仰を持っているものに比しての段違いの弱さ」を積極的に肯定して、各々の個性や特殊性をみんなで護持するというのが「持たざる者」の生き方じゃね?

2011-02-11 10:13:01
ごん @dote_tin

この勝ち組社会では弱い個性こそが個性だよね。社会的に強い特性というのは要請されて選びとってきた個性で、弱い属性というのは捨てきれずに残ってきた個性なのだから。あるいは自らそれ「弱い属性」を選び取る人はまれなのだから。ぼくらが個性を尊重するというときの「個性」はそういうことだよね。

2011-02-11 10:35:46
ごん @dote_tin

弱さを叩き上げて強くなろうとする活動や運動を否定はしない。でも、ある人の持つ「弱さ」を肯定してそれでもやっていける社会を形作ることこそが俺らの目的なんじゃないのかと。

2011-02-11 10:44:07
ごん @dote_tin

ならのお前の信ずるものって何だ?と言われて「日本国憲法です」ってみんなに引かれたり嘲笑されたり「はいはい」と相手にしてもらえなかったりする。てのがおいらのお決まりのパターンなんだけどさ。

2011-02-11 10:59:33
ごん @dote_tin

でも、あの当時の惨状を見た人たちの、しかも(ひとつの戦争が終わっただけで)列強がしのぎを削ってる世の中はまったく変わっちゃいないしむしろ原爆の恐ろしさと悪魔的な強さを皆が痛感した、そのことを前提として国の形を考えた人たちが創ったのが『日本国憲法』なんだよな。

2011-02-11 11:02:13
ごん @dote_tin

少なくともあの惨状を実際に見た人がその惨状自体を『民主主義の勝利の代償』として肯定し得たとは思えない。だからあそこで「新憲法の作成」に携わった人々の思いの中には心からすまないという気持ちで今後の日本の設計図として本当にいいものを作ろうという意志が働いていたはず。

2011-02-11 11:09:22
ごん @dote_tin

戦後から前世紀末までの日本の復興と、そして台頭が『民主主義の勝利』として肯定され惨禍は忘れ去られ、『日本国憲法』の存在意義を覆い隠してしまった。

2011-02-11 11:15:47
ごん @dote_tin

今。衰退期にさしかかった日本で「原爆」を肯定する意見は出てきても、これまでの日本の活力は「日本国憲法」のおかげだとする意見は疎まれる。そして歴史から拭えない間違いを犯した人類の反省と謝罪のもとで創られた英知「日本国憲法」によって否定された、全体のために個が犠牲になる社会が現出した

2011-02-11 11:20:52
ごん @dote_tin

たとえば立憲国家で憲法を否定するということはキリスト教徒が聖書を否定するレベルの覚悟が必要だと思うのだがその覚悟で言っているのかということ。外国から自国の憲法を否定されるということは自らの信仰を否定されているのと同じようなことだと思うのだがその意識があるかどうかということ。

2011-02-11 12:01:26
ごん @dote_tin

だからたとえば「個に対する国家の権限を強化するための改憲(たとえば九条の)」を主張する人に「あなたは自国の政治家や現内閣とそれを選ぶ自国民の民意というのを信頼しているんですね?」と問うてみると即座に「それはない」とくる。意味が分からない。

2011-02-11 12:06:21
こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

@dote_tin それは日本人に限らず、一神教を信じていない人には理解しにくい話だと思うんだけどなぁ。

2011-02-11 12:19:27
ごん @dote_tin

『日本国憲法』というのは、――それを作った戦勝国と敗戦国の双方の国民がその創作者の「悪意の介在」を主張し論証しない限り――あるひとつの過ち(ある国家のあり方とそのたどった死屍累々たる歴史、現出した地獄)を真剣に見つめ、そして考えた人々の叡智の結集だぜ。

2011-02-11 12:20:08
ごん @dote_tin

で、今は終戦当時に「日本国憲法」を作った人々の「悪意の介在」を認める意見が世界の人々の支持を得ているとでも言うのかい?その「悪意の介在」を理由に改憲して世界の支持が得られるとでも思っているのかい?

2011-02-11 12:22:58
こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

@dote_tin 逆に、日本人にフツーに保障されている権利が保障されていない国(たとえばhttp://bit.ly/aYmyWA)が、外から批判されないというのも怖すぎる。

2011-02-11 12:24:36
ごん @dote_tin

@kogemayo 一神教の信仰者じゃなくても、一神教の信仰者というのがどういう人々かを知っている人なら理解できるよね。

2011-02-11 12:24:48
ごん @dote_tin

おいら批判をするなとは言っていないよね。批判を受ける側の覚悟や意識。たとえば国か人権かというような、宗教であれば根幹とされる教義への RT @kogemayo: @dote_tin (たとえばhttp://bit.ly/aYmyWA)が、外から批判されないというのも怖すぎる。

2011-02-11 12:32:28
1 ・・ 4 次へ