
7・21東京新聞より。「通訳はボランティアが妥当との見解は外国語学習への無理解を示すばかりか、通訳や翻訳業の否定にも結びつきかねない」。何故こんな重要な役割をボランティアで? どう考えてもしかるべき報酬を支払わなくちゃだよね。 pic.twitter.com/GlFq22BHX0
2016-07-21 14:18:57

これは普通に仕事だろ? ボランティアでやっていいものじゃないし、学生を使うものでもない。 twitter.com/WenYuju/status…
2016-07-21 18:34:49
東京オリンピック ボランティア ボランティア 言っているけど 一番削っちゃダメな「人件費」から削ろうって 魂胆が丸見え。 ホントに豊かになる気があるのか?この国は。
2016-07-21 18:47:02
わあ、これひどい。通訳にまともな報酬を支払わないなんて、節約すべきところを間違えている。 twitter.com/WenYuju/status…
2016-07-21 14:21:55
このコラム、大学教員が書かれただけあって、実務上の問題点を付いている。オリンピック(通訳が関与する準備期間含む)が7月末から8月頭にかかるとすると、今の大学は試験期間中なので、学生はボランティアどころではないのだ。
2016-07-21 17:38:32
大学生歓迎と書いてあるけど、7月一杯普通に授業ありますよね。10日も続けて日程とれない。勤め人も難しい。フリーは10日も無償で働けない。どういう人を念頭においているのだろう。「オリンピックの開催期間は2020年7月24日(金)~8月9日(日)、パラリンピックの開催期間は2020年
2016-07-21 16:30:04
翻訳すらひいひいしながらやってるのに通訳を、しかもボランティアで、くっそ忙しい学期末にやらせるとか何考えてるの?何も考えてないね?
2016-07-21 19:42:42
本当にお金取れるレベルなのに市の依頼でボランティア通訳してる人などもおられたけど、疲れきってたもんなあ…… 「ボランティア」は有能な人を使い潰し、無能な奴をのさばらせるだけなので、やめてほしい。
2016-07-21 16:47:20
「無報酬でも良いんです!」なんて人はたいてい、まともな通訳できませんのでね。 承認欲求だけ強い役立たずに出しゃばられても迷惑。というのが、英語診療してる人としての感想です(プロですら時に役に立たないのに、ド素人なんか邪魔なだけ)
2016-07-21 16:44:33
業務知識のない人は通訳できないですよね。相手の言ってることを全部理解できないと訳せないんですから。 そもそも、日本語でかわされるオリンピック業務に携わる人の実際の会話を、100%理解できるかというと、たぶんできない人の方が多い。 twitter.com/WenYuju/status…
2016-07-21 19:30:51
それな。ある程度はボランティアやりたいとぼくも思うけど、この時間はここでよろしくな!とか言うのなら間違いなく仕事
2016-07-21 18:40:39
通訳をボランティアでとかどこのアホの国だよ。能あるものには金払えよ。今この事例成立させると、五輪終わってからもただ働き要求されるぞ〜。ソレが標準になっちゃうぞ〜。>RT
2016-07-21 18:37:46
五輪の通訳の件とか政策に「子ども食堂の活用」って書いちゃうのとか「必要なものだけどボランティア使ったら経費削減やろ」って考えが普通になってきてる感じがしてすごいやばい
2016-07-21 19:23:30
結局、ちゃんと出来る人間にきちんと報酬を払った方が安かった、と言われるんだろうな。 twitter.com/WenYuju/status…
2016-07-21 17:03:39
@WenYuju 初めまして。工場の外国人「実習生」についてもそうですが「勉強なんだから無給、または安い報酬でもいいだろう」と言うのは絶対にいけないと思います。むしろしかるべき報酬を支払って学習意欲を高めたり、学習資金あるいは生活資金に使えるようにすべきだと思いますね。
2016-07-21 17:51:27