
cpnnpassもいつ有料化してもおかしくないなこれ / 他4コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.do… “Doorkeeper料金体系の変更について | Doorkeeper” htn.to/z3Bjyi
2016-07-25 14:45:10
やっぱり厳しいよなあ・・・。一方で、最低が月1500円は、思ったよりカジュアルじゃない。定期的にイベント開催しないコミュニティには使いにくくなっちゃうのかな? / “Doorkeeper料金体系の変更について | Doorkee…” htn.to/tPh2bY
2016-07-25 14:45:38
いい文章。 ”何通りものアイディアを検討しましたが、いつも同じ問題、つまり「イベント主催者が僕たちのお客様ではなくなってしまう」という問題に直面しました” という点を気にしていない競合サービスも多いので、ニーズはあると思います。 doorkeeper.jp/news/2016/7/25…
2016-07-25 14:45:57
@tatamin91 @aWebprogrammer @sperkbird Doorkeeperさんもツラいかもだけど1500円/月なのもツライところ…
2016-07-25 14:46:10
Doorkeeper、苦渋の選択だな…相当サービスをよくしないとライバルが多いから生き残るのは難しそう…
2016-07-25 14:46:48
むしろ今までやってこれたのが凄い。 Doorkeeper料金体系の変更について doorkeeper.jp/news/2016/7/25… @doorkeeper_jpさんから
2016-07-25 14:47:08
doorkeeper、年間支払額を年間想定来場者数で割ればそれほど負担にならないように見えるんだけど、主催者的には、無料と有料イベントの間にはとても大きな隔たりが、ある
2016-07-25 14:56:50
DoorKeeper 有料化、ボランティア系だと相当厳しい有料化だという印象。毎月開催で月額800円までならなんとか…って感じだけど。良いサービスなので使い続けたいが…。
2016-07-25 14:57:23
使ってなかったけど、お金払いたくなった。 メモ: 主催者の皆さまにご利用料をお支払いいただく理由 doorkeeper.jp/news/2016/7/25… @doorkeeper_jpさんから
2016-07-25 14:57:12
こっちもだいじ。 / 主催者の皆さまにご利用料をお支払いいただく理由 doorkeeper.jp/news/2016/7/25… @doorkeeper_jpさんから
2016-07-25 15:07:24
doorkeeper.jp/news/2016/7/25… を見てるとサービスを継続していくとこの難しさがでてるな。
2016-07-25 15:00:36
とても読みやすく、筆者の気持ちが理解しやすい文章だと感じた > 主催者の皆さまにご利用料をお支払いいただく理由 doorkeeper.jp/news/2016/7/25… @doorkeeper_jpさんから
2016-07-25 15:00:24
Doorkeeperさん有料化か。まぁしょうがないわな。- Doorkeeper料金体系の変更について doorkeeper.jp/news/2016/7/25…
2016-07-25 14:59:56
Doorkeeperが有料化したので調べてみたところmeetupはグループを作るのに9.99$/monthらしい。せっかく払うなら何回かやろうとするかなあ
2016-07-25 15:11:37
まあでもDoorkeeperに毎月1200円払うんでも、例えば毎月10人来るイベントを定期開催するんだったらひとり200円でも出せば飲み物/おかし付きにして賄えるし、割となんとかなるんじゃないかっていう
2016-07-25 15:13:58
すごく色々なことを考えて模索した上での有料化なんだろうなぁと。 主催者の皆さまにご利用料をお支払いいただく理由 doorkeeper.jp/news/2016/7/25… @doorkeeper_jpさんから
2016-07-25 15:20:02
誠実な方々だなと思います。 主催者の皆さまにご利用料をお支払いいただく理由 doorkeeper.jp/news/2016/7/25… @doorkeeper_jpさんから
2016-07-25 15:19:34
Doorkeeper有料化か。イベント運営側としてヘビーユーザーなので基本的には利用継続したい。が、いずれにしてもAPI拡充に進展がないのがそろそろきつい。APIが近々に拡充されるのであれば全くためらい無しなのだが。@doorkeeper_jp
2016-07-25 15:21:56
この決定にはかつてイベントで決済を可能にするプラグインを作った人間として色々感じるところがあるw 最近、フリーミアム戦略があまりうまくいかずに値上げに踏み切るWebサービスが多いように思うんだけど、気のせいだろうか。 fb.me/52xfrhn6D
2016-07-25 15:22:13
有料になるとなると、kanazawa.rb の運営体制を考えないといけないな… 金額は関係無く「お金がかかる」だけで運用としてクリアすべき課題が増えるのよね。 - Doorkeeper料金体系の変更について doorkeeper.jp/news/2016/7/25… #kzrb
2016-07-25 15:26:24
Doorkeeperの課金の件コミニティに寄付する機能とかあったら面白いのに。コミニティに寄付した分で Doorkeeperに金が払える仕組み。
2016-07-25 15:29:24