
【夏休み子ども科学電話相談 160727】「働きアリは全部メス、オスは何してるの?」 先生がオスのアリの悲哀を代弁
昆虫:久留飛克明先生
植物:高橋亘先生
動物:小菅正夫先生
鳥:中村忠昌先生
司会:藤井彩子アナウンサー
-
kintoki_naruto
- 448453
- 268
- 29
- 499
どうしてアリはからだがバラバラになっても動くんですか?

「右行こう左行こう、とかは頭で考えるけど、動くだけのはたらきは胸の神経でおこなう」 #夏休み子ども科学電話相談
2016-07-27 08:17:57
昆虫はすべて分散脳。カマキリのオスが頭を食べられてても交尾できるのはそういうこと。 #夏休み子ども科学電話相談
2016-07-27 08:16:02
なぜ竹の中には空洞があるのですか?

「木は詰まっているということは、それだけ自分の体を作るのに材料がいるというのは分かるかな?竹は空洞があるから体づくりに必要な材料を少なくできてる、ということなんです。」 #夏休み子ども科学電話相談
2016-07-27 08:19:15