
賃貸の立会い確認が終了。予想通りガイドライン無視(耐用年数)の金額が提示された。そのことを不動産屋に伝えると、「ご存じでしたか?!」と言って即時に訂正された。5万円の支払いが6千円の敷金返金に変わった。無知では毟り取られる世の中。 pic.twitter.com/MJR1AdxXHW
2016-07-31 11:03:32

これはひどい。/10位 賃貸の立会い確認が終了。予想通りガイドライン無視(耐用年数)の金額が提示された。そのことを不動産屋に伝えると、「ご存じでしたか?!」と言って即時に訂正された。5万円の支払いが6千円の敷金返金に変わった。
2016-07-31 15:35:47
@Zico39_ ff外から失礼いたします!以前、引っ越しの際に結構多額のお金を取られてしまったのですけど、どういった事をおっしゃったのですか?今後気をつけていきたいと思うのでよろしければ教えてください😣😣😣
2016-07-31 12:14:16
@motherfucker917 壁紙とクッションフロアの張り替えが必要になりその費用全額を請求されました。しかし、入居者の負担はそれぞれの耐用年数、これらは6年、を考慮しなければなりません。「私は5年住んでいたので、耐用年数から計算すると負担は1/6ですよね?」と言いました。
2016-07-31 12:26:14
賃貸住宅の退去時は管理会社との闘いです。女性はつけ込まれやすいので契約書や国交省のガイドライン mlit.go.jp/jutakukentiku/… 熟読して退去立ち会いに備えましょう。大手の管理会社は特に注意が必要です twitter.com/Zico39_/status…
2016-07-31 19:39:04
@motherfucker917 他にも細かいガイドラインがいろいろあるので、詳細は以下なんかが参考になると思います。 mlit.go.jp/jutakukentiku/…
2016-07-31 12:26:54
@tsujizen @murrhauser @Zico39_ 注意一秒怪我一生!壁紙どんな壁紙原価と施工費を出して欲しい。
2016-07-31 18:56:16他にも例が

レオパレスを退出する時にルームクリーニング代2万円の他 壁紙交換代20万払えって言われて 「請求書だしてくれ、実際に適切かどうか消費者庁に確認して検討する」と言ったら 「じゃあいいですぅ・・・」ってなった、これ本当だからね twitter.com/Zico39_/status…
2016-07-31 16:44:02
@Zico39_ うちは積和不動産で40万請求されました💢訴えるって言ったら、20万に。でも後に入った人に聞いたら、張り替えるはずの床は張り替えられてなかった💢💢
2016-07-31 18:29:34
電鉄系不動産のマンションを借りたら、担当社員さんはみんな親切で、退去の時にあの人たちとやり合うのやだなぁ…と思っていたら嫌われ役の立ち合い業務は外注してましたね。。マンション内の案内所に社員さん常駐してるのに。。
2016-08-01 15:30:59
やっぱり退去精算代行会社からは20万円くらいの請求が来たので、貸主のやさしい社員さんに電話して耐用年数と一面単位の張替でお願いしたら10秒で6万円になりました。。
2016-08-01 15:32:45
そういや昔部屋明け渡しのとき、立会のおっさんに壁紙張替えになるかもなんで敷金から引く言われて、じゃあ明細ください、不動産業やってた父に見せるんで言うたら あー、たぶん大丈夫ですとか言われたなー。女やと思って完全なめられてた。
2016-08-01 20:47:59