日曜形而上学 D.ルイスのquidditism~トマスにおけるquidditas

とある哲学系クラスタの優雅な日曜。本日は、デイヴィッド・ルイスの哲学的立場である“quidditism”に関する質問を皮切りに、トマスにおけるquidditasにまで遡って考察する。
15
西條 玲奈 / SAIJO Reina @r_saijo

haecceitismが「このもの主義」なら quidditismは「何性主義」と日本語にするのが無難なのだろうか。

2011-02-13 08:26:35
よぬす @Yonus_Mendox

何性が参ったようである。

2011-02-13 17:31:26
護眠官 @yukiphilo

haecceitismが「このもの主義」なら 、quidditismは「なにもの主義」がふさわしいに違いないと頭に浮かんだが、三秒ほどで自主却下した。

2011-02-13 17:50:08
しんじけ @shinjike

「一般に、性質は、自然のはたらきにおいて、特定の役割を実現する。…‘quidditism’によれば、役割はそれらを実現する性質によって偶然的に実現される、すなわち、一つの同じ役割は、何か別の性質によって実現されたかもしれない。」http://bit.ly/f8hdaZ

2011-02-13 18:30:10
しんじけ @shinjike

現代形而上学の文脈は詳しく知らないが、むろん、"quidditism"は、中世・スコラ哲学の、"quidditas"に由来するのだろう。↓のをふまえて、いい訳語はありますかね。識者諸君。

2011-02-13 18:34:18
しんじけ @shinjike

"quidditas"は「何かあるもの」と訳すのかな。とすれば、「何かあるもの主義」かなあ。さっきのquidditismの意味だと、「何か他のもの主義」という感じだが。どちらにしても、ちょっと語呂が悪い気がする。

2011-02-13 18:37:51
しんじけ @shinjike

先ほどのツイートは、さいじょうさんの、QT: @r_saijo `` haecceitismが「このもの主義」なら quidditismは「何性主義」と日本語にするのが無難なのだろうか。''に応答したものです。あと、「~性」と合わすなら「このもの性主義」の方が良いかと思われます。

2011-02-13 18:49:53
しんじけ @shinjike

さすがに、TL上の中世哲学クラスタは、問題の大きさを熟知しているだけに、反応しにくいかもしれないですね。。。

2011-02-13 19:00:09
しんじけ @shinjike

中世哲学におけるhaecceitas/quidditasは大きな問題で、ライプニッツも個体化の原理で当初から関わっている。SEPの次の記事が、多少は参考になるかもしれません。http://plato.stanford.edu/entries/medieval-haecceity/

2011-02-13 19:01:07
よぬす @Yonus_Mendox

ライプニッツの博士論文が *Disputatio metaphysica de principio individui* であることにも注意すべきであろう.

2011-02-13 19:04:59
西條 玲奈 / SAIJO Reina @r_saijo

@shinjike おおおこれは、色々と参考になるツイートありがとうございます。haecceitism / quidditismはDavid Lewisの使い方を念頭においていて、日本語の論文で書くときどうしようかと思ったものでした。SEPの記事も参考にさせていただきます。

2011-02-13 19:13:52
しんじけ @shinjike

@r_saijo David Lewisはチートですから。。。参考になれば幸いです。

2011-02-13 19:21:08
西條 玲奈 / SAIJO Reina @r_saijo

なおすごく大雑把にいうと、Lewisのいうhaecceitismは個体がそれのもつ質(属性)に尽くされず同一性を保つという立場で、quidditismは性質がそれを例化するものによらずに同一性を保つというものです。彼の"Ramseyan Humility"だと一緒に登場します。

2011-02-13 19:21:41
しんじけ @shinjike

@r_saijo D.ルイスは、haecceitismにのっとって貫世界同一性を主張する立場を、否定するのでしたっけ。

2011-02-13 19:24:39
西條 玲奈 / SAIJO Reina @r_saijo

@shinjike いえ、haecceitismを拒絶して、貫世界同一性を否定する立場ですね。ちなみにquidditismは受け入れるようです。

2011-02-13 19:34:45
しんじけ @shinjike

@r_saijo え、それは私が言ったとおりということでは。。。

2011-02-13 19:38:03
護眠官 @yukiphilo

@shinjike 移動中なので原論文が読めなくて申し訳ないですが、個体化の原理と対比して、通性原理という訳語を昔はあててました。>quidditas そこらへんから派生した訳語がいいかなあと思いますが、はたして現代の文脈になじむかどうか…。くれぐれもお大事に。

2011-02-13 19:41:02
よぬす @Yonus_Mendox

haecceitism と quidditism とは違うのか.

2011-02-13 19:41:53
西條 玲奈 / SAIJO Reina @r_saijo

@shinjike うわわ、すみません。その通りですね。失礼しました。「ルイス」が「hacceitismにのっとって」と誤読してしまってました。面目ありません。

2011-02-13 19:42:09
神学者ヨハネ @joustinos

どこがどう違うのかYonusさん解説をお願いします。 QT @Yonus_Mendox: haecceitism と quidditism とは違うのか.

2011-02-13 19:43:20
よぬす @Yonus_Mendox

@joustinos 存じません. retweet で流れて来たのです.

2011-02-13 19:44:26
西條 玲奈 / SAIJO Reina @r_saijo

話しかけられた日本語がまともに理解できないとは、そろそろ帰れということか。。

2011-02-13 19:45:15
神学者ヨハネ @joustinos

@Yonus_Mendox Yonusさんもリツィートで知ったのですか。Lewisに直接当たりたいところですが、当たったところで私に理解できるのかどうか自身が……w

2011-02-13 19:47:43
護眠官 @yukiphilo

@shinjike 貫世界同一性を保持するなら、通性原理からの派生語でいいかもしれないです。ルイスの翻訳をあたれば、暫定的な訳語を見つけられるかもと思います。

2011-02-13 19:50:14
しんじけ @shinjike

@yukiphilo 「通性原理」ですか。ありがとうございます。 @r_saijo

2011-02-13 19:51:57
1 ・・ 5 次へ