イオンモール内に開館「つがる市図書館」

木下さんのコメントを後学のためまとめました。
2
木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

初期投資4.1億、年間5000万の指定管理料(図書館流通センター)とイオンへの家賃は2500万。蔦屋みたいな騒動にならないけど、スキームは同じ。地元からキャッシュアウトする公益施設モデル。│<つがる市図書館>イオンモール内に開館 kahoku.co.jp/tohokunews/201…

2016-07-30 14:35:29
木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

図書館って集客装置としての効能もあるので、イオン側との家賃交渉とかは結構優位に出来たのかしら。イオンモール開業による市に入る固定資産税収入増加とか含めたトータルでの収支を見定めたいところ。図書館単独を外注するより、民間施設併設型のほうが、財政面でも筋がいいのは確か

2016-07-30 14:37:52
木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

つがる市図書館の平米数としては約1600平米程度、年2500万ということは月200万ちょっとだから、月坪にすれば5000円弱程度になるとなるとこの立地においては妥当なラインなのかしら? city.tsugaru.aomori.jp/kyouiku/toshok…

2016-07-30 14:40:57
木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

つがる市のイオン図書館は、厳しい地方のモールが公共営業しているという構図でもあるのね。ここはプラサカプコンが抜けてしまって、図書館になったみたいですね。│カフェ併設の市立図書館、青森県つがる市のイオンモールにオープンへ huffingtonpost.jp/2016/06/23/tsu…

2016-07-30 14:51:37
木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

となると、既にあったモールの空き床に公共図書館が入るというモデルだけだと、固定資産税増加とかの効果は見込めないか。となると、単にテナントに困ったイオンが地方自治体に営業かけていくというモデルになってきているということでもある。郊外モールも既にピークアウトだもんな。

2016-07-30 14:54:50
木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

駅前も終わり、郊外も終わる

2016-07-30 15:01:37
木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

ダメになった駅前が中心市街地活性化で公共施設だらけになったりしたり、ヤバイ三セクビルが公共施設だらけになったりしたけど、今度は郊外店舗とかもそうなっていくのかもな。

2016-07-30 15:04:58
NEKO@BagEnd @ashika_to

図書館業務と商業施設、それぞれを専門企業にやらせるならそれ相応の経費は必要です。できもしない図書館業務をど素人企業に法外な費用で受託させたツタヤ図書館のケースと一緒にしないでください。 twitter.com/shoutengai/sta…

2016-07-31 21:54:14
サトカン @satokan99

民間任せるなら、自治体が土地提供して建物丸ごとPFIで投げろと。1円も出さずに家賃もらい、図書館の指定管理料も半額にするとかしろよ、という意味に解釈しました。とにかく公共が「食い物」にされてるという意味では、ここもツタヤと同じだと。 twitter.com/ashika_to/stat…

2016-08-02 13:53:53