HCD入門ワークショップ ShibuyaUX February 13, 2011
「WebUX研究会(旧情報デザイン教育研究会)」と協同でHCDワークショップ

#shibuyaux プレゼンはじまりました。楽天さんは普段もこんな感じでやってるそうで、完成度が高いです。 http://yfrog.com/h3ac6tsj
2011-02-12 17:06:01
RT @chieihc: #shibuyaux こちらはチームワークよく、作業が速い。 @sprmari0さんのリーダーシップがすごいです。 http://yfrog.com/h7ae7vsj
2011-02-12 17:16:35
あとはステークホルダーの意思決定次第です。QT @chieihc: #shibuyaux プレゼンはじまりました。楽天さんは普段もこんな感じでやってるそうで、完成度が高いです。 http://yfrog.com/h3ac6tsj
2011-02-12 17:18:57
Cチームのパッケージはキラキラしてて、私は結構買ってみたい。凍らせるのもすき。ただ売り場所が難しい気がするんです。アイスのとこだと見つけにくいしな~ #shibuyaux
2011-02-12 17:43:03
できるところから小さくはじめるやり方はweb系のアプリとの相性がいいなと思いました。今日は本当に学びが多かったです。懇親会いけないのが残念ですが、もちかえって、しっかり咀嚼します。#ShibuyaUX
2011-02-12 18:29:30
RT @spandisco: まとめ:HCDはweb開発につかえる。手戻り少なく、寄せ集めチームでも手法共有になりある程度のアウトプットだせる、が、別に上司やクライアントからは評価されない、でも必ず成果が出るのでさっさと取り入れた方が得 #shibuyaux
2011-02-12 19:23:48