岡部賢二先生の夏の土用の講座@豊橋

2016年8月4日 岡部先生の夏の土用の講座レポート
0
吉度ちはる @hiworisun

豊橋ベジカフェロータスでの岡部賢二先生の講座二日目が始まりました。連続ツイート、失礼します。

2016-08-04 10:28:22
吉度ちはる @hiworisun

土用の期間に病気が多発するので、昔から夏祭りや花火大会で邪気を祓ってきた。この時期は小食に、できる人はプチ断食を。脂たっぷりのうなぎなんか、食べている場合じゃないですね。砂糖もたっぷり使っているし。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:29:51
吉度ちはる @hiworisun

いつ具合が悪くなるかで、どこの経絡かわかる。朝は肝、昼は心、夕方は肺、夜は腎。抜けているのが脾(胃・膵臓系)。人体の発電所。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:34:27
吉度ちはる @hiworisun

土用の時期に胃・脾が発電力が落ちる。春の土用に肝臓が停電し、夏の土用に心臓が停電し、秋の土用に肺・大腸が停電し、冬の土用に腎臓・膀胱が停電する。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:36:17
吉度ちはる @hiworisun

相撲のフサは肝の青、心の赤、肺の白、腎の黒。土俵の土が土用の黄色。黄色は変化。ファーストフードのお店のインテリアが黄色ベースなのは、回転率を上げるため。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:38:44
吉度ちはる @hiworisun

ベージュと白、緑が癒しの三原色。日本家屋で、庭の緑も入れるとこの三色。東横インが癒しの三原色のインテリアになっている。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:40:44
吉度ちはる @hiworisun

味噌汁に大根、玉ねぎや青菜で癒しの三原色。塩を入れてごはんを炊く。色彩心理学にかなっている。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:41:47
吉度ちはる @hiworisun

麹から作られたみそは、酵素が100種類。漬物の乳酸菌で酵素は20くらい。噛むと増えるので、150くらいになる。梅干しが入るともっと強烈。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:43:11
吉度ちはる @hiworisun

日本人は大事なものに「お=御」をつけてきた。御飯、御味噌汁、御漬物。ちなみに私は、おかべって言います(笑)/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:44:37
吉度ちはる @hiworisun

糖質が多いものは、寒さに耐える準備ができる。だから、秋に穀物ができる。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:45:19
吉度ちはる @hiworisun

ごはん、味噌汁、漬物はどの季節でも大事で、各季節にできる旬の食材で1〜2品おかず。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:46:30
吉度ちはる @hiworisun

山の中でお弁当食べるとおいしくありませんか? 場のエネルギーは大事。オーリングが簡単。2kgくらいのダンベルを持つと、軽くなる。ここで売っているようないい野菜を持ってダンベルを持つと軽くなる。どこの病院に行くか、学校を選ぶとき、ダンベル調査を。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:48:17
吉度ちはる @hiworisun

前屈調査も。エネルギーが高いところにいくと、よく体が曲がる。家の中で前屈してよく曲がるところにリビングを。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:49:24
吉度ちはる @hiworisun

講演会などで演題に水が置いてあるのは、緊張によって唾液がつまって、出なくなるから。これからは、梅干しを演題においておく。いい場にいくと唾液が出る。婚活中の人はダンベル調査、前屈調査。唾液が出るかどうか。いい相手だと唾液がタラタラー(話笑)/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:51:30
吉度ちはる @hiworisun

家のいちばんいい場のエネルギーの整え方は、掃除。いらないものを処分して、風通しをよくする。水まわりをきれいにすると腎臓がよくなる。家の風水は肝心(東・北)の場所をよくする。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:53:17
吉度ちはる @hiworisun

人体の中の腸という場を変える。中が整うと、外をきれいにしたくなる。自分の腸が整っていないと、断捨離もできないし、掃除もできない。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:54:21
吉度ちはる @hiworisun

新月と満月に浄化するといい。春のところに新月が配当される。肝臓を強化する。秋分に相当するのが満月。吸収力が上がる。アトピー、胃腸の弱い方が満月にプチ断食をすると、吸収力が高まる。太れない人は食べないと不安だけど、断食したあと太れるようになる。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:56:57
吉度ちはる @hiworisun

月のエネルギーの断食は夜やる。季節の周期の断食は昼にする。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:57:54
吉度ちはる @hiworisun

心¥・小腸系の強化は上弦でプチ断食。トラブルが改善される。腎臓、膀胱、生殖器系の強化は下弦にプチ断食。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 10:59:25
吉度ちはる @hiworisun

立春、立夏、立秋、立冬にもプチ断食をすると、エネルギーが高まる。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 11:01:37
吉度ちはる @hiworisun

春分を0度として、円での角度は立夏45度、夏至は90度、立秋が135度、秋分が180度、立冬が225度、夏至が270度、立春が315度。どれも足し算をすると「9」に。究極のエネルギーが高まる日。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 11:05:27
吉度ちはる @hiworisun

立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間が土用。立春から立夏の前の土用前までが春。デトックス時期。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 11:07:18
吉度ちはる @hiworisun

土用=土気=腐敗の気。おなかの中も腐敗しやすい。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 11:08:19
吉度ちはる @hiworisun

腐敗の気が高まる土用は、食べたものが腐りやすい。土用になると便が臭い、おならが臭い。食べ物が変わると臭いが変わる。がんの人の便は臭い。汲み取りやさんが便が臭い家には必ずがんの人がいる、と言っていた。/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 11:12:49
吉度ちはる @hiworisun

がんは治る病気なのに、マスコミはがんで死んだという報道しかしない。洗脳をしている。食で治った人が多いのに、なぜ取り上げないか。がんという響きが悪い。濁っている。ポンにすればいい。乳ポン、胃ポン(笑)/岡部賢二先生@豊橋

2016-08-04 11:14:19