寛容について・その後

「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か http://togetter.com/li/98366 への反響を集めました。 「最近」という言葉がタイトルに入っていたせいか、「最近の若者は◯◯~」「昔はよかった」論の一種と捉えた上での反応・反感も沢山ありましたが、それはこのまとめには入っていません。 続きを読む
5
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

興味深い議論。昔は寛容だったという前提が間違ってると思うけど、なぜ「昔は寛容だったのに今は不寛容に」と人々が感じるようになったという理由を探ることがカギ。/Togetter - 「「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か」 http://t.co/2Jx1tfe

2011-02-10 07:59:32
shibuyan730 @shibuyan730

好きなテーマ。/治安が良くなりすぎたのと、リアルで身近な人のつながりが希薄になったのと、いろんな趣味嗜好を持った人たちの主張がでてきて、いやでもそれを目にしなきゃいけなくなってきたことがすべて。 / Togetter - 「「最近日本か… http://htn.to/Hp5qFw

2011-02-09 12:20:03
namakirik @namakirik

ネットを使って不寛容な人が集まってくる、のは確かにそう。/ Togetter - 「「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か」: http://goo.gl/CrJnH

2011-02-09 22:30:02
緑豆腐 @midori_tofu

前々から考えていたことなのだけれど、「寛容は不可視である」「誰か叩かないと自我を確立できない(と思い込んでる?)」のにとても同意。http://togetter.com/li/98366

2011-02-10 01:47:52
片岡英彦 @turu2009

檻の中での自由を失い、万人に対して闘争するか、万人から逃走するしかなくなったからでしょうか。 RT @sasakitoshinao: なぜ「昔は寛容だったのに今は不寛容に」と人々が感じるようになったという理由を探ることがカギ。http://t.co/2Jx1tfe

2011-02-10 08:48:59
謎部えむ👆 @Nasobem_W

寛容と近い言葉で「遊び」の足りなさを感じる .@shiba710 さんの「「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/98366

2011-02-09 22:27:58
二夜 @Taka_Takaz

ネット社会のせいなのかどうかはわからないけど、最近はどうも、善悪二元論がまかり通っている気がしてならない。寛容さがないよね基本的に。「正しくないことを正しくないといって何が悪いの?」っていう人も多いけど、そんなことじゃないよね~何でもかんでも0と1で判断するなって言う話

2011-02-10 10:45:55
@kuta2koo

45人平均で10クラス以上あって、「寛容」というより「大雑把」じゃないと先生も生徒も親もやっていけなかった時代に育った。そもそも「寛容」さって双方向のものだよね?/Togetter - 「「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か」 http://t.co/2Jx1tfe

2011-02-10 10:52:26
@kuta2koo

「寛容」さを求めるのに上下関係も老若男女も関係なくお互い様のはずなのに、今は求める側が固定しちゃっててそのバランスが悪くなってる印象があるのは確か。 http://t.co/2Jx1tfe

2011-02-10 10:58:53
fuyukky @fuyukky

日本から寛容さが失われているのは何故か http://t.co/BYQNZim 良トゥゲ。スルーって寛容じゃないと思う。理解できない事を「理解出来ない」と理解し合う。自分の主張を押し殺して相手を尊重するのは寛容ではない。個人が個人足りえない日本でアサーティブであるのは難しい。

2011-02-10 14:01:59
@nekozakinao

最近世の中が不寛容になりすぎて、的な話をちらほら見かけるのですが、ふと気がつけば自分も、ちょっと行き過ぎたシャレや、どーでも良いような小悪事も許せなくなってるな、と気がつきました。社会も余裕がないからだ、という意見もありますが、自分にも余裕がないんだな、と実感しました。

2011-02-10 15:35:08
Ryo @pelorhythm

【Togetter - 「「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か」 】 http://j.mp/h8kntS 単純に考えると、人は金銭的・精神的・肉体的余裕がなくなると、人を気にしてられなくなる = 寛容さがなくなる。自分が幸せじゃないと人を幸せに出来ない、と。

2011-02-10 18:10:34
とみやん @tomiyan75

この議論は興味深い。「昔は何でも許された」とは言わないけども、ここ何年かで社会から余裕がなくなった感じがする。 RT 「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か http://togetter.com/li/98366

2011-02-11 01:56:32
ヌ・リョウグ・ダちん💙💛 ☦️← ❤️‍🔥 @nuryouguda

僕は全人類がどうでもいい。逆に寛容だ。必殺のタイミング以外では静かに暮らしたい。だから、道で困ってる人を助けるし、人の悪口を言わず、目立たぬようにしている http://togetter.com/li/98366

2011-02-11 02:34:15
@Mizu_Kusa

地域や家庭、企業といった様々なコミュニティが縮小/細分化されてくる過程で、個人に対する寛容さはむしろだいぶ増してきたと思うんだけどね。(続く)/Togetter - 「「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か」 http://t.co/2Jx1tfe

2011-02-11 10:32:57
@Mizu_Kusa

(続き)たとえば昔だったら長男は家業を継がなきゃいけなかったし、結婚相手は親が選んでたし、アニメオタクなんて親戚中に白い目で見られてた。その辺は現代の方が遥かに寛容。/Togetter - 「「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か」 http://t.co/2Jx1tfe

2011-02-11 10:36:33
ちかちゃん @seijo2chome

こういうのって、根拠はだいたい「体感」か「エピソード」でしかない。これで議論できちゃうのはヤバいと思う。 → 「「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か」 http://t.co/qgUPycA via @togetter_jp

2011-02-11 11:36:39
hetschma @hetschma

クレーマー、モンスターなんとか、諸々のノイジー・マイノリティの不寛容な振るまいが誰の目にも見えやすくなった、のが現状かな。大抵の人はギャアギャア騒ぎ立てずにスルーっと。 / Togetter - 「「最近日本から寛容さが失われている」の… http://htn.to/LqNouZ

2011-02-11 17:47:21
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

タイトルの主語のでかさが気に入らない。が、内容的には、いつも気にしていることを書けたとは思う。 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20110210/p1

2011-02-10 19:02:40
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

身内意識からフリーな日本人もだいぶ増えたけど、身内意識を内面化した日本人はまだまだいるし、それはインターネットコミュニティにも反映されていると思う。エントリには書かなかったけど、「はてな村」なども同類。

2011-02-10 19:04:05
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

村意識・身内意識が投影されたネットコミュニティって、結構いっぱい見かけると感じる。ウチとソト、身内と余所のインターネット。そして小さな小さなシンパシーの輪(合意形成とは言い難い、連判状的な何か)。

2011-02-10 19:06:07
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

「日本人から寛容が失われてる」問題。私の受け止め方はこの記事に近い。ムラ社会が消滅し、一般信頼社会に移行しつつある過渡期なのだ。/日本人が失ったのは「寛容」ではなく「身内」では? http://t.co/EVnjLO2

2011-02-11 07:47:16
km0910 @km0910

「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か http://tinyurl.com/4v6n35x 寛容さ、は翻訳語らしい。tolerantは異教に対して寛容である・黙認する、という意味らしい。 寛容さ、というよりは「余裕」な気がする。受け止めるだけの余裕がない。

2011-02-11 00:03:06
napsucks @napsucks

なるほど面白い視点。とくに最後の段落は興味深い。僕的には各人の寛容さは元から変わってなくて、ネットで愚行の広報範囲が拡大したため反響が大きくなりそれがあたかもみんなが非寛容化したように見えてると思う / 日本人が失ったのは「寛容」ではな… http://htn.to/E7ds9P

2011-02-11 04:22:09
もしもしも @moshimoshimo403

つまり日本は前よりもインディヴィジュアリスティックになったということか。ところが個人主義をあえて目指してこうなったわけじゃないから「他者の尊重」が抜け落ちてしまっているのが、「寛容の無さ」に。 / 日本人が失ったのは「寛容」ではなく「身… http://htn.to/7ueWZD

2011-02-11 09:12:03