私的分多めのジム脳内設定+アルファ的与太話まとめ (追加あります)

まだまだ続くガンダムのスピンオフ作品のため設定が二転三転していくジム話。これに都合をつけるためには…というでっあげから始まるアレコレ話をまとめてみました。 08/16 以降追加分は随時書き込みます。
24
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

脳内設定 ジムBlock10 (初期生産ロット) BLock20 (一般的なジム改系列) Block30 (ジムII)、Block40 (ジムIII)、Block50(ヌーベル・ジムIII)で一つ。ただF-16もそうだけど、Block10でも40相当の装備更新はあるよ汗;;とか

2016-08-03 18:02:21
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

実際、F-16のBefore/Afterを見るとどんよりだ。 左、F-16A(Block10) 右 F-16I (Block52+) みろよ、墓の下からジョン・ボイドが怒りだしそうなファットっぷり。軽戦闘機どこにいった。 pic.twitter.com/3N5ckMAoLM

2016-08-03 18:07:36
拡大
拡大
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

(ま、大人の事情からガンダムのスピンオフ作品は必ず新規MSが必須みたいなところがあるし、みんなZ系列大好きだしね、致し方ないね!)

2016-08-03 18:08:39
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

F-16もブロック70まで到達か、というか、生産ライン閉じたくないんだろうなぁとかいろいろ。

2016-08-06 07:43:11
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

(1) V作戦プロジェクトの一つ、量産型MS計画に伴い開発されたRGM-79は一年戦争勃発直後の地球へのコロニー落とし、その後のジオン振興に伴う中で開発、生産が行われることなった。つまり世界のサプライチェーンが寸断された中での新兵器開発・量産でもあった。困難は計り知れない。

2016-08-16 20:57:36
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

訂正(2) 連邦軍開発部署の中心であるジャブローで開発されたRGM-79だが、世界の各戦線にこのMSを配備することの困難さも認識していた。そのため、基本フレーム仕様を定めて、あとは各地に散らばる生産拠点にある程度の自由裁量によるスパイラル開発/生産方式をとった。

2016-08-16 21:23:43
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

(3) このため、世界の連邦側拠点で作られたRGM-79はその生産拠点別に微妙に仕様が異なるものとなった(装甲の部材、ジェネレーターなどに差異がある)、細目の改良も世界で同時並行で行われたため、同一機種コードでありながら差が生じているのもこのせいである。

2016-08-16 21:05:26
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

(4) Block0~5は主要開発拠点(ジャブロー、北米(カナダ)、日本、中国、欧州)でそれぞれナンバリングされ、開発が行われ、その後アフリカ、ルナツーでも行われた。主要開発拠点に近い戦線投入が求められたため、大気圏・陸上戦闘に徹したものなどがこの段階で開発されたのである。

2016-08-16 21:07:08
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

(5) 開発拠点・生産拠点であるジャブローでは反攻作戦である宇宙活動に主眼を置いたRGM-79が開発された。極端に言えば運用母艦であるサラミスなどの環境を踏まえ、整備性をある程度度外視しても運用時間を定め使い捨てる贅沢極まりないタイプも弱冠数開発されることとなる。

2016-08-16 21:10:27
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

(6) 無論、V作戦におけるRGM-79の当初計画とはかなり逸脱していたのは言うまでもない。だが、戦争の早期終結を図るためにライフサイクルコストを度外視してでも生産する必要もあった。これがチェンバロ作戦、星一号作戦の中心となるRGM-79となる。Block6と呼ばれてもいる。

2016-08-16 21:12:37
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

(7) このBlock6の一部はジオンのジャブロー進行に伴い慌てて迎撃にも駆り出されたが宇宙戦闘向けに作られたこともあり、一部がジオンの水陸両用MSに敗退することもあったが、連邦軍首脳部としては許容できる問題だった。

2016-08-16 21:13:52
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

(8) また、Block7(ルナ2低率初期生産)は、ある程度のカスタマイズを可能にした。後年のスナイパーカスタムなどの母体はこれにあたる。このように世界各地で求められる戦場に応じてRGM-79は作られることとなった。

2016-08-16 21:19:05
BARSERGA@同人誌BOOTHで販売中! @BARSERGA

(9) この「世界同時開発・同時生産」であるRGM-79は、そうであるがゆえにかなりのバリエーションで戦域全土に散らばった。後年、資料の混乱の原因にもなるが、これは連邦軍開発部門にとって悪夢のはじまりでもあったのだ。

2016-08-16 21:19:29