2月14日毎日JPの記事「大学生:仕送り80年代並みに低下 食費30年前に逆戻り」に対する反応
-
Slight_Bright
- 2099
- 3
- 2
- 1
- 0

大学生:仕送り80年代並みに低下 食費30年前に逆戻り - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/aUQcC8D via @mainichijpnews
2011-02-14 21:45:44
大学生:仕送り80年代並みに低下 食費30年前に逆戻り - 毎日新聞 http://bit.ly/dJTvxC 2011-02-14 21:39:41
2011-02-14 21:52:05
今こそ蹶起せよ!閉塞する現代社会を突破せよ!と学生に檄を飛ばしたくなる。三畳一間の小さな下宿なんて今はないし…。その上長引く就活の間勉強もバイトも何もできない…。 大学生:仕送り80年代並みに低下 食費30年前に逆戻り (毎日新聞) http://t.co/IDRHjrx
2011-02-14 22:17:28
大学生:仕送り80年代並みに低下 食費30年前に逆戻り - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/cAwmURE 仕送り7万円台でも「低い」扱いなの? 信じられない。
2011-02-14 22:54:05
大学生:仕送り80年代並みに低下 食費30年前に逆戻り - 毎日新聞 http://bit.ly/hYWHLn #newsJP #keizai
2011-02-14 22:55:57
#NewsJP Headline : [話題] 大学生:仕送り80年代並みに低下 食費30年前に逆戻り http://goo.gl/fb/BjevT
2011-02-14 22:58:05
私が学生の頃に戻ってるのか・・・ RT @news_matome 大学生:仕送り80年代並みに低下 食費30年前に逆戻り - 毎日新聞 http://bit.ly/hYWHLn #newsJP #keizai #followmejp
2011-02-14 23:02:24
大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトもままならず、大学生は本当に大変です
2011-02-15 00:06:30
まじかw そんなもらってるんかwRT @mainichijpedit: 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトもままならず、大学生は本当に大変です
2011-02-15 00:06:56
大変です(´・ω・`) RT @mainichijpedit: 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトもままならず、大学生は本当に大変です
2011-02-15 00:07:22
30年前は日本に希望があった時代だが、今は全くないぞ。 大学生:仕送り80年代並みに低下 食費30年前に逆戻り - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/kA0qpY7 via @mainichijpnews
2011-02-15 00:07:56
こういうのを見ると、大学時代に自分がいかに親から守られていたのかがわかる@mainichijpedit: 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトも…
2011-02-15 00:07:59
7万とか贅沢過ぎるだろ。 @mainichijpedit: 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://t.co/23wgSpI 長引く就職活動でアルバイトもままならず、大学生は本当に大変です
2011-02-15 00:08:03
すげえ…7万ももらってるのか、と思っちゃったよ(^◇^;)RT @mainichijpedit 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトもままならず…
2011-02-15 00:08:05
低下?7万とか多くね?仕送りとかないわ RTmainichijpedit 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトもままならず、大学生は本当に大変です
2011-02-15 00:08:22
コレだけもらえりゃ充分じゃない?RT @mainichijpedit 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトもままならず、大学生は本当に大変です
2011-02-15 00:08:25
大変なのは親なんじゃないのかなあ。RT @mainichijpedit: 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトもままならず、大学生は本当に大変です
2011-02-15 00:08:51
奨学金おいしいです RT @mainichijpedit: 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトもままならず、大学生は本当に大変です
2011-02-15 00:08:55
食費は30年前より切りつめてるみたいですよね。就活もあるしな〜。厳しいですね。 RT @mainichijpedit: 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd
2011-02-15 00:09:12
なんだか、ホント大変だよなぁ。 RT @mainichijpedit: 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトもままならず、大学生は本当に大変です
2011-02-15 00:09:37
家賃と光熱費と車のガソリンと保険と食費を引くと全く残らなかったなぁ RT @mainichijpedit: 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd
2011-02-15 00:09:39
30年前って80年代か!(驚愕 RT @mainichijpedit: 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトもままならず、大学生は本当に大変です
2011-02-15 00:09:59
大変な時代や。 RT @mainichijpedit: 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトもままならず、大学生は本当に大変です
2011-02-15 00:10:13
贅沢な!“@mainichijpedit: 大学生への仕送りが7万1310円と80年代初頭の水準まで低下したことが、大学生協の調査で分かりました http://bit.ly/gg1Oxd 長引く就職活動でアルバイトもままならず、大学生は本当に大変です”
2011-02-15 00:10:17