
西村幸祐『日本人に「憲法」は要らない』全ページ感想ツイート【完走】

いつもお世話になっている西村幸祐先生@kohyu1952 の新著『日本人に「憲法」は要らない』(KKベストセラーズ)が上梓されました。これから全ページ感想ツイートを始めます。ハッシュタグは #憲法 。 pic.twitter.com/yp8XjD6EUA
2016-08-11 23:49:24

こちらが出版されたばかりの新著。 日本人に「憲法」は要らない (ベスト新書) 西村 幸祐 @kohyu1952 amazon.co.jp/dp/4584125295/… @amazonJPさんから #憲法
2016-08-11 16:22:59
また、やってくれますか!!感謝です。貴方のような若い読者の感想や意見が、著者として最も知りたい反応です。遠慮なく、ビシバシお願いします。書き手冥利に尽きます。 twitter.com/zshinbun/statu…
2016-08-12 23:23:37
本書『日本人に「憲法」は要らない』のについて、西村幸祐先生がインタビューに答えています。「日本は「憲法」を必要としない国である!」書籍編集部コラム best-times.jp/articles/-/2794 @_BESTTIMES_さんから
2016-08-11 23:47:13
P1 表紙折り返しのコピー「『近代憲法』誕生以前から、日本は民主的で平和な国だった!」。帯の「あなたは護憲派?改憲派?」という文字が挑発的で素敵。 #憲法
2016-08-11 16:45:12
「当用漢字」の「当用」は、当面の、取り敢えずの、その場しのぎの、という意味。だから日本国憲法は「当用憲法」です。今度の本に少し書いたが、福田恆存が「当用憲法論」という鋭利な論文を雑誌に書いたのは昭和40年(1965)で、もう51年前。日本人は怠けていたね。@kohyu1952
2016-08-13 00:18:39
P2 エピグラフは福田恆存の「当用憲法論」より。文春文庫の『保守とは何か』に収録。日経新聞OBの井本省吾氏が福田のエッセイについて感想を述べている。引用も多いので紹介。福田恆存「当用憲法論」の卓見 --- 井本省吾 agora-web.jp/archives/16261… #憲法
2016-08-11 16:51:53
P3 まえがき。7月の参院選を受けて憲法議論が深まらなかった理由についての考察。日本で憲法の議論が深まらないのは、護憲派がギャーギャー騒ぐせいだ。論理のすり替え、感情論、戦後の摺り込み教育など、改憲派より護憲派のほうが問題が多いと思う私は少数意見なのかもしれない。 #憲法
2016-08-11 16:55:56
P4 施行以来69年間一度も改定されたことのない世界最古の当用憲法が現在の日本国憲法。改憲派vs護憲派という二項対立の喧騒を西村先生は嘆いている。私は改憲支持ですが、南出喜久治氏を支持する、いわゆる憲法無効論者たちの感情的な意見については辟易するのが本音です。 #憲法
2016-08-11 17:02:16
P5 英語で書かれた現行憲法…首相官邸の英語ページには日本国憲法の英語版が掲載されているが japan.kantei.go.jp/constitution_a… この英文は日本国憲法の「原文」である疑いが根強くある。現行憲法の日本語の不慣れさに較べて、この英訳文はあまりにも流暢すぎるらしい。 #憲法
2016-08-11 17:09:24
P6 福田恆存が「当用憲法論」で喝破した、現行憲法の欺瞞。ちなみに国立公文書館の展示スペースには日本国憲法の複製が飾られているが、天皇陛下の勅語だけが筆文字で、本文はすべて活字である。普通なら本文も筆文字であるべきなのに。 #憲法 pic.twitter.com/YxK7QWwm18
2016-08-11 17:15:08

P7 目次の中表紙。ちなみに今回は、いわゆるネタバレを避けるため、伏字投稿および最大5000字までの長文投稿を可能にするアプリケーション「ふせったー」fusetter.com を試験的に導入します。 #憲法
2016-08-11 17:21:50
P8 目次。 序章【憲法の基礎知識】憲法学者が教えない、「憲法」の常識 第一章【改憲論の問題点】護憲派も改憲派も避けられない”真実” #憲法
2016-08-11 17:26:05
P9 目次続き。気になる項目は… 【憲法問題による〈東京の壁〉】 【三島由紀夫を評価できなかった政治家とジャーナリスト】 【3種の呪文「平和主義」「民主主義」「立憲主義」】 【「聖職者」と化した憲法学者】 #憲法
2016-08-11 17:28:59
P10 目次続き。気になる項目… 【なぜケネディ駐日米国大使は「日本国憲法は米国製」とツイートしたのか】 【核のボタンを横に置き「平和スピーチ」をするオバマ大統領】 【「自虐史観」を下支えしている「八月革命説」】 #憲法
2016-08-11 17:32:05
P11 目次続き。気になる項目… 【アメリカは「憲法」によって建国された”人工国家”】 【外交を意識した、龍馬の「新政府綱領八策」】おお、坂本龍馬の船中八策のアレ、出るのか。「一、古来の律令を折衷し、新に無窮の大典を撰定すべき事」これはいわゆる憲法のことだが… #憲法
2016-08-11 17:36:55
P12 目次続き。3種の呪文「平和主義」「民主主義」「立憲主義」の誤解を指摘する項目がずらり。こういう本をこそ護憲派の方々に読んでほしい。護憲派で飯を喰うプロ護憲派ではなく、なんとなく憲法9条Tシャツを着てしまったり、なんとなくSEALDsや鳥越俊太郎に違和感を持つソフト護憲派に
2016-08-11 17:46:34
P14 目次続き。巻末には、聖徳太子の十七条の憲法、大日本帝国憲法の原文と現代語訳、日本国憲法の全文が収録されている。これだけでもけっこうなお得感がある。 #憲法
2016-08-11 17:50:05
P15 本文はおよそ195ページまで。最後の45ページが日本の各憲法の全文になっている。おまけを全ページ感想ツイートするのはしんどいな…。 #憲法
2016-08-11 17:56:14