火山と普通の山の違いは何?

18
Ryusuke IMURA @tigers_1964

小学生に「火山と普通の山の違いは何?」と聞くと「火山は噴火する〜」と、答える。素直でいい。「死火山」は「火山」ではない。 twitter.com/kobiwa_net/sta…

2016-08-20 07:43:47
こびわ⚒💉×4 @kobiwa_net

そもそも「死火山」を含めて火山ってどこまで火山なんだろ。地形が残ってるか否かかなあ。例えば、中新世くらいの火山岩体(愛知県の設楽火山とか岐阜県東濃の蜂谷火山とか)は「火山」とは言えないよなあ。

2016-08-20 07:28:27
こびわ⚒ @kobiwa_net

「噴火で高くなった山」ではく「噴火する山」の方がわかりやすいですね。 とはいえ、鳥取の大山辺り(後期更新世には噴火したけど、完新世には噴火していない)だと「火山」と言いたくなるかも。 twitter.com/tigers_1964/st…

2016-08-20 08:03:43
Ryusuke IMURA @tigers_1964

火山は必ずしも山じゃないので「死火山」イコール「山」ではないよね。中期更新世頃のは、元火山くらいがいいかな?「元職」「前職」「現職」みたい。 twitter.com/kobiwa_net/sta…

2016-08-20 08:14:25
Ryusuke IMURA @tigers_1964

やっぱり、後期更新世に噴火しているのは火山だと言っていいでしょう。ただ、単成火山と複成火山は区別しないとね。

2016-08-20 08:18:28
早川由紀夫 @HayakawaYukio

山には二種類あります。火山と普通の山です。火山はマグマが地下から噴き出して地表の上に積もって高くなりました。普通の山は地表が盛り上がって高くなりました。普通の山はいまこの瞬間も高くなっています。

2016-08-20 08:19:06
早川由紀夫 @HayakawaYukio

火山岩からなる山でも、盛り上がって高くなったなら火山ではありません。長野/群馬県境にある荒船山は火山ではありません。厚い溶岩流が盛り上がった普通の山です。妙義山も火山ではありません。

2016-08-20 08:21:47
早川由紀夫 @HayakawaYukio

赤城山の北にある武尊山は100万年前に噴火をやめてしまいました。地下のマグマだまりはすっかり冷えてしまったと思われます。もう噴火しません。だから死火山です。噴出したマグマが地表に積み重なって2158mになりましたが、100万年の隆起で1000mほどかさ上げされています。

2016-08-20 08:26:07
早川由紀夫 @HayakawaYukio

武尊山を遠くから見ると、高いところに水平の縞模様がいくつか見えます。隆起する前に海面に近いところで水平に広がった溶岩流です。同様の水平縞模様は四阿山にも見えます。

2016-08-20 08:28:59
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

んーと…私の考えとしては、まず「火山は噴火や噴気、マグマによる地殻変動など火山活動を起こすから火山なのである」んだと思うんだよね。そういった活動を止めた、もうしない(と考えられる)かつての火山は「死火山」と呼べる…つまり、火山として死ぬんじゃないかな。

2016-08-20 08:34:31
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

井村先生のこのツイートはまさに、火山であること、火山らしさの由来を噴火という火山活動に求めてるよね。火山はそのような火山らしさ…「火山性」が失われると火山じゃなくなるんじゃないかな。 twitter.com/tigers_1964/st…

2016-08-20 08:43:25
Ryusuke IMURA @tigers_1964

火山は噴火がチャンピオン!。意味深。

2016-08-20 08:45:04
F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ @geoign

同じ火山でもマグマ溜まりが別物になることはあるので科学として火山を定義することはできないだろうし、むしろ人間が認識する「山」に火山という属性を与えてきたというのが歴史を踏まえるにより尤もらしいかと。

2016-08-20 08:49:41
早川由紀夫 @HayakawaYukio

▼こう整理するのがいいんじゃない? ・噴火している山 活火山 ・噴火する山 休火山 ・噴火した山 死火山

2016-08-20 08:51:31
Ryusuke IMURA @tigers_1964

そだよ。昔から(火山学が成立する前から)噴火する山を、人は「火山」と呼んできた。 twitter.com/geoign/status/…

2016-08-20 08:52:57
Ryusuke IMURA @tigers_1964

「噴火」を認定できないみたいなので、「火山」と「死火山」でいいんじゃない?(毒) twitter.com/hayakawayukio/…

2016-08-20 08:56:32
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

ただ…私は井村先生とは違って、噴火をやめて火山として死ぬことと、火山でなくなることは違う出来事じゃないかと思うんだよ。ちょうど人間が、生命活動を停止した後も遺体…「死んだ人間」として扱われ、火葬などで身体が他の物質になることで人間として見なされなくなるようにね。

2016-08-20 08:56:51
Ryusuke IMURA @tigers_1964

「volcano」は、そうじゃない? 真田丸でも「火山だから噴火もするでしょう」って、言ってたよ。 twitter.com/hayakawayukio/…

2016-08-20 08:59:28
早川由紀夫 @HayakawaYukio

・Volcanoは鍛冶屋の意味。山の意味はない。この話の流れで持ちだすとノイズ。 ・真田丸は三谷幸喜の創作。 (浅間山天明三年を書いた文字史料に火山・噴火・溶岩の文字列はない。押しとか火石とか書いてある)

2016-08-20 09:02:50
早川由紀夫 @HayakawaYukio

私が想像するに、火山はvolcanoにあてた訳語。幕末か明治。ほんとうは、山の文字をいれずに火場とかしてほしかった。

2016-08-20 09:05:40
Ryusuke IMURA @tigers_1964

「火山」や「volcano」の初出って、いつなんでしょうね? twitter.com/hayakawayukio/…

2016-08-20 09:06:38
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

私の知る限り、日本では明治になるまで「火山」や「噴火」といった概念、それを表す言葉はなかったはずなんだよ…どこかの山が噴火したら「○○山焼出」とか書かれてたはずだね

2016-08-20 09:10:16
化雲岳-1954m @Kaun1954

”火山”というのは割と新しい概念(と言って良いのか?)に思う。火山=”噴火活動が起こる一帯”と私は理解しているのだけれど、火山という言葉が出来る以前にはそういう認識は無かったかもしれない。そういう区分けが無くても不思議じゃない。実際、当時の人はどう受け止めていたのだろうね。

2016-08-20 09:14:07