かぷせる氏のダンおに制作講座2016

Pop'nTubeの譜面製作者かぷせる氏がダンおにの作り方を解説するよ(MFV2氏ソースver5.34を使用)
1
かぷせる @a_capsule

ダンおにのMFV2ソースv5.34のソース作りの説明始めます(お前がかよ感) #ダンおに製作

2016-08-20 21:14:58
かぷせる @a_capsule

ジョンシ宛てだけどぽっつべ勢でダンおに製作に興味ある人もいるかなーと思ったのでタグでまとめときます

2016-08-20 21:15:47
かぷせる @a_capsule

ソースをDLした後、「danoni」フォルダを開くとまあいろいろあるので(?)ESSフォルダを右クリックでドラッグして「ここにコピー」、コピーフォルダを作ります(製作予定の曲名をフォルダ名にすると分かりやすいです) #ダンおに製作 pic.twitter.com/3I2OGSeha2

2016-08-20 21:20:37
拡大
拡大
かぷせる @a_capsule

それを開くといろんなのが入ってるので(雑)pflファイルをPalafla!で開きます(earthquake(ry のmp3は消しちゃって大丈夫です、ここでは仮に鎖の少女を置きました) #ダンおに製作 pic.twitter.com/8dnoqk1HaF

2016-08-20 21:24:02
拡大
かぷせる @a_capsule

@a_capsule あ、123にテキストがあったと思うんですけど使わないので消してあります #ダンおに製作

2016-08-20 21:25:14
かぷせる @a_capsule

そしたらID122のテキストを右クリック→プロパティを開いて曲名を打ち込みます、タイトル画面に表示されるやつです 文字色とかエフェクトとかも考えたほうが楽しいです( いろいろいじりつつ納得いったらOKを押します #ダンおに製作 pic.twitter.com/de0YkimbEd

2016-08-20 21:29:24
拡大
かぷせる @a_capsule

その後、ID121をクリックして「スプライトを編集」をクリック、テキスト122のプロパティを開いて「画像の左上に設定」を2回押します、これを忘れるとタイトル画面で曲名が真ん中にこなくて悲しくなります #ダンおに製作 pic.twitter.com/6jC6pqR8Ix

2016-08-20 21:32:22
拡大
拡大
かぷせる @a_capsule

そしたら次はID802のプロパティを開いてあらかじめ用意しておいたmp3を参照させます、ここの読み込みはけっこう長いんで気長に待ってください #ダンおに製作 pic.twitter.com/6VuM7bPgLS

2016-08-20 21:35:02
拡大
かぷせる @a_capsule

その後にID801のスプライトを編集、演奏時間のフレーム数を入れてください(1秒=60フレームです) (ここは僕はよく後から微調整入れたりします) #ダンおに製作 pic.twitter.com/Qdc7huPx2u

2016-08-20 21:38:33
拡大
かぷせる @a_capsule

そしたらいじるところは終わりです!左上のファイル→SWFファイル生成からmusic.swfを上書き、あとpflファイルも上書きしときましょう #ダンおに製作

2016-08-20 21:40:55
かぷせる @a_capsule

この後の流れはエディタ開いて作るってだけだから他のところの説明見てくれれば大丈夫かなぁ

2016-08-20 21:42:20
ジョン @Len895K

アエディタダウンロードしてなかった

2016-08-20 21:43:19
かぷせる @a_capsule

ダンおに作るって言ってんのにエディタ用意してない氏

2016-08-20 21:47:19