この世界は仮想世界の一つである可能性が高い

「コペルニクスの原理」原理主義 かつ 「唯物的無神論」原理主義 の視点に立った場合。
12
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

もちろん、「意識なんてのは幻想で実体がない」というのが今までの、僕の中での唯物論体系の回答なわけだが。

2016-04-24 03:36:08
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

たぶん、コンピューターが複雑化を極めれば、我々のような意識(主体、心)を生むだろうというのは、誰もが考える、十分ありうる事柄だろう。 もしこれが正しいとすると、あらゆる機構は、それがなんであれ、複雑化が一定程度を越えると主体意識を持つということになる。

2016-08-26 21:01:32
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

ところで、このことは大抵「ロボットが人間性を持つようになる」話と繋げられるが、たぶん、話としては、「RPG上のキャラクターも主体意識を持つようになる」とも言える気がする。

2016-08-26 21:03:44
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

コンピューターが複雑化されて主体意識が獲得されるとすれば、主体意識というのはなんら物理的に特異なものではなく、ただ、複雑なものなのだろうと考えることになる。

2016-08-26 21:09:44
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

そうすると、RPGのキャラクターや、PC上にプログラムされたキャラクターに、同じだけの複雑な機構を備えさせれば、彼らはその世界で主体意識を獲得し、考えたり、社会を形成したり、住んでいる世界の探求をしたりするだろう。

2016-08-26 21:10:53
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

ヴァーチャル空間のキャラクターたちが、外界のことを知らずに、主体意識を持って駆け回る世界。 これがこの世界において実現すると想定することは、すなわち、「この世界もまたそのような世界である」という可能性が十分高いということを認めることになる。

2016-08-26 21:14:05
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

我々がこの世界の中で開発したもののなかに生まれるプログラムが、ある複雑性の一線を越えれば、そのプログラムはもはやプログラムでなくなり、主体意識を持ち、我々のようにまた複雑なものを生み出す力を獲得する。おそらく、そのような、ヴァーチャルな宇宙史は無限に続く。

2016-08-26 21:19:00
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

ではなぜ、多くの人々は、自分たちが第一世代だと思っているのだろう。つまり、その無限に続く連鎖の、最初であると多くの人は思っている。 なぜそう思ってるとわかるかと言えば、多くの人々は、この宇宙や自分たちをデザインした知性の存在を否定するから。

2016-08-26 21:21:16
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

コンピューターが複雑化すれば主体意識を獲得するのであれば、あらゆる知性は、世界の創造が可能である。

2016-08-26 21:25:01
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

知っての通り、ヴァーチャル世界は我々の"物質世界"をも越えるレベルで多様な世界を想定できる。 この世界と、その世界を比べて決定的に足りないのはそこを生きる主体意識の存在であって、そこさえクリアされればそこはもう紛れもない「世界」であって、なされたことは「創造」だ。

2016-08-26 21:26:11
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

つまり、「複雑化を極めたプログラムは主体意識を持つ」ということが正しければ、 「我々は何者かにデザインされたプログラムである」という確率は、そうでない確率より無限に大きい。

2016-08-26 21:30:42
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

なぜなら、「有」が無限に続くとすれば、プログラムの連鎖によって無限に創造され続ける「世界」のうち、何者にもデザインされずにただ生じたという可能性のある世界は、「はじまりの世界」ただ一つであるから。

2016-08-26 21:31:13
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

もちろん、我々が、この宇宙の中心に位置するという可能性がゼロでないのと同じように、我々が、この無限の創造史の始点に位置する可能性はゼロではない。

2016-08-26 21:32:47
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

いや、ちょっと誤謬があった。 「デザインによる主体意識を含む世界の創造の連鎖」の中でも、「事故的に起こる主体意識を含む世界の発生」は何度も起こるだろう。

2016-08-26 21:38:44
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

だから傍系ごとの「はじまりの世界」も無数にある。 しかしいずれにせよ、「"リアル"の世界」「有の根源的世界」「真のはじまりの世界」における主体意識の発生は、上位の世界の存在の働きにより生み出されたわけでない可能性の残る唯一の世界だろう。

2016-08-26 21:42:21
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

ところで、複雑化を極めたプログラムは、主体意識を生むと思いますか?

2016-08-26 21:48:43
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

また、この我々のいる世界は、どんな世界ですか?

2016-08-26 21:51:10
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

この「下位の世界」というのは「マルチバースの一つ」という意味では当然ないですよ。 上位世界におけるヴァーチャル上の世界を下位の世界と呼んでます。つまりマルチバースなどの哲学的見解を全て込みでその下位世界が上位世界のヴァーチャル空間において創造または発生しているということです。

2016-08-26 21:55:43
mizoguchi @16th_month

@makoJOSIAH 意識を持っている,持っていないという2つのグループがバチッと<一線>とやらで分類できるということの根拠は?

2016-08-26 22:01:38
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

@16th_month もちろん、「我々の"主体意識"というもの自体がある種の幻想である」と、デカルトに噛み付くパターンは大いにありうると思うよ。

2016-08-26 22:03:25
mizoguchi @16th_month

@makoJOSIAH 自分はデカルトの考えはよく知らないけれどわりとその立場で、脳が複雑であるが故に主体意識というものを誤認するようななんらかの機構を備えていて、それがなんらかの制御を執り行っていると思っている。ただ、我々からすればもはやそれは意識としか捉えられない、みたいな。

2016-08-26 22:10:26
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

模範解答。>RTs 以前から俄か唯物論煽りTLで僕が喚き散らしているように、「主体意識などというもの自体が全くの幻想に過ぎない」というのが真の唯物論体系の最も自然な結論です。

2016-08-26 22:14:41
mizoguchi @16th_month

@makoJOSIAH ついでに言うと、<一線>の部分に噛み付いたのは、意識っぽさみたいなものが対象の性質と観測者の主観を変数として連続的に変化しているものだと思っていて、たとえばぼくは誰から見たら意識じゃなく見えるかもしれないし、ゲームのnpcを意識だと思う人もいるかもしれない

2016-08-26 22:17:50
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

@16th_month わかるわかる。主体意識の客観的、画定的実在を否定する場合、当然そう考えるのが最も理に適っていると思う。

2016-08-26 22:20:05
dif_engine @dif_engine

@makoJOSIAH 自意識が幻想だという世界観のなかで「リアル」なのは何なのだろうといつも疑問に思う.

2016-08-26 22:45:48