
そーいや秀吉死ぬ回の #真田丸 で小早川の秀秋に魏延ネタやらせてたっけ #三谷脚本の三国志にありがちなこと 逆バージョンで、程普が周瑜に『黙れ!小童!!』と叫ぶとか
2016-08-31 16:35:13
劉備が徐州の牧していた頃から諸葛亮や魏延が民間人で出てきそうですね #三谷脚本の三国志にありがちなこと 諸葛亮は山東半島出身で徐州近いし、魏延は三谷さんお気に入りのキャラと聞いてますから
2016-08-31 16:50:35
劉禅は、もうこの手の役やらせたら天下一品、浅利陽介。 ま た お 前 か ‼︎ #三谷脚本の三国志にありがちなこと
2016-08-31 17:15:03
黄忠は、ミスター沼田 YAZAWA頼綱こと綾田俊樹さん一択。 #三谷脚本の三国志にありがちなこと #真田丸
2016-08-31 17:18:57
P「実は是非とも張飛役をやりたいという方がいまして…」 三谷「…うーん、違う。これだと横山光輝の張飛だよ。丁重にお断りで。」 #三谷脚本の三国志にありがちなこと #軍師官兵衛 pic.twitter.com/KSpnYOgdu8
2016-08-31 17:40:56


馬超に追撃される曹操さんの図 #三谷脚本の三国志にありがちなこと pic.twitter.com/ggEApkJ10j
2016-08-31 18:17:02

待て!!慌てるな!!孔明の罠だ!! #三谷脚本の三国志にありがちなこと pic.twitter.com/MqqF5lSlNP
2016-08-31 18:32:52

堺雅人、山本耕史、片岡愛之助は確実にキャスティングされるだろうが、やっぱりヤマコーは敗軍の将として華々しく死ぬに決まっている。そしてどこかで必ず脱ぐんだろうな…(笑) #三谷脚本の三国志にありがちなこと
2016-08-31 19:24:28
蜀は悪役として描かれそうな気がする。劉備が義の人に見える腹黒親父みたいになったら最高。願わくば、中国大河の『曹操』に出てきた劉備以上に黒くしてほしい。……内野さん、出番です…(笑) #三谷脚本の三国志にありがちなこと
2016-08-31 20:14:57
#三谷脚本の三国志にありがちなこと 劉備→小日向文世 関羽→藤岡弘、 張飛→西田敏行 諸葛亮→堺雅人 あたりになりそうだなぁ。曹操様は誰だろう? あと、呂布は絶対佐藤浩市で!!
2016-08-31 20:43:32
森本レオが孔明の父、あるいは師的な立場の人物にキャスティングされる #三谷脚本の三国志にありがちなこと 幸四郎さんや栗塚さんの起用を見ているとありそうでありそうで
2016-08-31 20:50:07
周瑜と諸葛亮の間でオロオロする魯粛 #三谷脚本の三国志にありがちなこと pic.twitter.com/8YQLZW7ixT
2016-08-31 20:59:51

姜維は藤原竜也で。諸葛亮を盲信する病みキャラに描かれる。 諸葛亮死後 藤原姜維「北伐を…!北伐をしなきゃ…!先生が言ってたんだ…!魏を倒せって…!」 蜀降伏 藤原姜維「なぁんでだよぉおお!!俺たちはまだ闘える!!なぜだぁああああ!!!」 #三谷脚本の三国志にありがちなこと
2016-08-31 21:34:47
黄巾の乱から蜀滅亡まで描かせたら一つひとつのエピソードが濃すぎて最終回までに3年かかる。 #三谷脚本の三国志にありがちなこと
2016-09-01 03:53:52
曹操と劉備が漢中争奪戦してる間に、荊州はこの孫権が頂くとしようか #三谷脚本の三国志にありがちなこと 何か沼田争奪戦かと一瞬思いましたが pic.twitter.com/KxEqexPGeG
2016-09-01 11:56:52

#真田丸 経由で連想するなら 大泉洋劉備 内野聖陽関羽(しかし曹操も捨て難い) ヤマコー諸葛亮 愛之助趙雲 堺雅人周瑜 この辺は容易に想像できますが意外に張飛が出てこない〜大泉さんなら張飛も似合うかな #三谷脚本の三国志にありがちなこと
2016-09-01 12:07:53
董卓さえも悪人に描かず時代の犠牲者に描きそう。佐藤浩市の、組!の芹沢とかマフィアのボス的に描きそう。で、李儒が相島一之。 #三谷脚本の三国志にありがちなこと
2016-09-01 12:19:38