-
somali_bleu
- 37998
- 167
- 182
- 48

ずいぶんな目つきの主人公が表紙のこの絵本に引き寄せられて静かな本屋で爆笑してしまった…日本語訳版が関西弁なのもいい pic.twitter.com/z6sYmiI921
2016-08-31 21:58:41



翻訳は長谷川義史さん
リンク
絵本ナビ
『どこいったん』『ちがうねん』長谷川義史さんインタビュー(1/3) | 絵本ナビ
絵本ナビ編集部が独自の視点でお届けするスペシャルコンテンツ!作家さんへのインタビュー、絵本の制作日記、オフィスに遊びにきてくれた作家さん情報、などなど
リンク
Wikipedia
長谷川義史
長谷川 義史(はせがわ よしふみ、1961年2月25日 - )は、日本の画家、イラストレーター、絵本作家。
大阪府藤井寺市出身。藤井寺市立藤井寺小学校、藤井寺市立藤井寺中学校を経て大阪府立長野北高等学校卒業後にデザイン会社に就職。グラフィックデザイナーを務めた後にイラストレーターに転向。2001年に『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)で絵本作家として活動開始。
妻は絵本作家・あおきひろえ(1963年 - ) 2013年4月発売の絵本『シバ犬のチャイ』(BL出版)は夫婦共作である。
読んだ人たちによると…

「どこいったん」って本借りたんだけど、関西弁だし絵もなんかシュールだし面白そうと思って読んだら騙された。これ怖いやんけ!!おまけにこれ子ども理解出来んのでは…?
2016-08-24 19:36:39
どこいったんググったらマジで殴り殺す5秒前で続きが気になる pic.twitter.com/e6mByjqyJ7
2016-09-01 18:51:05

どこいったん は関西弁訳で残る謎が英語版の方では明らかになってるという並べて読んでも笑える絵本 pic.twitter.com/0HxtcPQai6
2016-09-01 20:31:55

「どこいったん」と「ちがうねん」は絵と関西弁の訳もいいんだけど、意味がわかるとスーパー怖い結末もすごいからおすすめです pic.twitter.com/3caisDqhEk
2016-09-01 21:14:13


@_bonci_ @battera_mmd 初めまして!マイク・セイラーの「ぼちぼちいこか」も、ゆる~い関西弁でほのぼの系の絵本で、面白いですよね。翻訳家の方は女性だったから、この方とは別の方が訳していらっしゃるんでしょうね。関西弁って、優しくて癒されますよね。
2016-09-01 21:24:39「どこいったん」は舞台化もされていた…!

絵本のRTよく回ってくるなぁと思っていたら、どこいったんのことだったのか。どこいったんは、去年ロンドンで歌付きのお芝居になって素晴らしかったんだよ!
2016-09-01 13:12:22