-
somali_bleu
- 335500
- 12182
- 40
- 20

ぶっちゃけ同人作品の感想って頒布部数に対してどれくらい頂けてますか?(エゴサーチによる能動的収集含まず) ちなみにうちは「0.1%以上1%未満」です。
2016-09-02 16:48:00同人誌の感想についてのアンケートに、作家さんから寄せられる声

感想来たら恩の字!!ぐらいの感覚だよ〜〜>RT なので、感想もらうときのありがとうございますは、ほんとにいっぱいいっぱいのありがとうが詰まってます!!
2016-09-02 19:06:39
そんなに同人誌出した経験は多くないけど、感想をいただけることは1パーセントあるかないかだよ〜!だからこそいただいた感想は本当に本当に嬉しいしずっと忘れないし、それこそ辛いときに何度も思い出して力にしてます本当にありがとうございます(^o^)!
2016-09-02 19:52:29
いや〜〜マジで新刊出して1人2人感想くれる人いたらわりとミラクルな域なんだけど…!?>RT 貰えたらとっても嬉しいけどまあ実際早々もらえるもんでもないし言うの手間だと思うしくれっつって貰うもんでもないから別に気にせず勝手に新刊出します!!
2016-09-02 21:01:45
本日は感想TLなんですな。シンフォギアに限って言えば、四年活動して9冊発行、再録本以外すべて完売、で、感想を頂いたのは全1件です。 (本を差し上げた方から頂いたものは含まず)
2016-09-02 21:02:52
思うにマイナーであればあるほど発行部数が減り、感想が増えると思うんですよね…。マイナージャンルにいた時普通に5パーセントとか超えてもらってたよね…。優しい世界だよね…
2016-09-02 21:18:05
本による。「君は〜」はほんっっっと私にしては沢山感想頂いて、書いてよかったなって定期的に噛み締めてるけど、「いつか〜」のほうはひとつふたつなので、正直すこし不安。でも頂けた感想が凄かったのでそれはそれで大満足でしたほんとうにありがとうございました…今でも嬉しさを思い出して泣く…
2016-09-03 03:39:24
今回はしつこいくらいクレクレしてたのでなんと5%以上ですよ!すごい!まだイベント頒布2回しかしてないしね! 通常は0.1%以上1%未満です。ありがとうございます。
2016-09-03 14:58:25
@WadatumiG はじめまして。20数年前マイナージャンルやってたころは感想率50%とかありましたがそもそも売れてる数が全部で20とかだったんで参考にならないかもしれませんが…今は1%以下ですね、はい…ネットで簡単に感想言える時代になったのに…
2016-09-03 18:48:13アンケートの結果はこちら

同人作品の感想率アンケ、終わりました。1万を超える投票を頂き有難うございます。 「8割近くが1%未満」と、同人作家の多くにとっては「ですよねー」であり、ファンとしては「え、それだけ!?」な結果になった……のかな? pic.twitter.com/YULAhRswpy
2016-09-03 17:02:24

感想率0.1%って1000部の人が感想一回って事だし大半の人は1000も刷ってないだろうから500部なら2作に1回、100部なら10作に1回って考えていいのかな?となると同じジャンルで100部を10冊出し続けても感想は一つ来るか来ないかってこと…?き、きびしい…
2016-09-03 17:54:39感想を送るのを躊躇ってしまう声もありますが…

わいのクソみたいな語彙力でよければめちゃくちゃ同人誌の感想送りたいけど、語彙力もないしコミュ力もないし気持ち悪いしで、感想を送ると逆に作家様を不愉快にさせるのでは???って常々思ってるから感想送れない。
2016-09-03 14:26:03
自分みたいなのから感想もらっても嬉しくないよな…とか、他の方がすでにたくさん感想送ってるの見るとソッ…と文章を消してしまう……貰えるの嬉しいのはこの身をもって知ってるんだけど、どうしてもどうしても送れない😫
2016-09-03 22:17:12こんな悲劇が引き起こされるかも!?

世界平和実現の為の課題。このすれ違いの解消。 同人作家「感想は砂漠の水。一滴(一言)だろうと、命を繋いでくれる。ていうか貰えないと干からびて死ぬ」 ファン「感想は作法に則って丁寧に淹れた紅茶くらいじゃないと、却って不快に指せそう……だからなにも言わない方がマシ」
2016-09-03 15:01:10
あと最大の誤解(そして悲劇)として。 ファン「黙っていればとりあえず『悪いこと』にはならないだろう……ここは静観が賢明……!(ざわざわ」 同人作家「感想が来ない。心が折れた。もう辞めます」 ファン「え」
2016-09-03 15:14:21