ぼっしゅーとPによるhoi4初心者講座

3
ボッシュートP @WINTERgneral

ドイツとの国境だけならともかく、チェコスロバキア方面にも兵を回さなきゃいけないのが辛い。その上国境が微妙に突出してるのも厳しい。 ともあれ基本戦略は変わらない。東プロイセンを殲滅し、浮いた兵力で持って反撃する。今回は東にも軍を準備 pic.twitter.com/q86ifV6caR

2016-09-04 21:11:25
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

やれやれ。節操のない事だ。 よろしい、相手して差し上げよう! pic.twitter.com/kobmNa5Vdj

2016-09-04 21:14:44
拡大
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

ケーニヒスベルク戦線を片付けてる間に敵はワルシャワ前面に来た。 これに対して撤退してきた部隊と東部戦線に配置していた予備軍を投入して迎撃する。 pic.twitter.com/qf2pKWEAsd

2016-09-04 21:19:48
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

ダメだ…ドイツ軍が今回鬼のように強かった。何がいけなかったんだ? と思ったら英仏に同盟打診してなかった pic.twitter.com/VZVaMZuYO2

2016-09-04 21:23:52
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

「州」があってその中に「プロヴィンス」があり、その中に都市があるのね…あーめんどくせえ pic.twitter.com/z5lX9micIR

2016-09-04 21:28:46
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

師団をつくろう! まずはここから作りたい師団を選ぼう。師団改組を見て 師団編成から、その師団が一体何を必要としているかを見よう。 歩兵師団はだいたい歩兵装備と支援セットがあればいい。 pic.twitter.com/jeluYSfob3

2016-09-04 21:37:36
拡大
拡大
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral 現在の装備備蓄を見てみよう。師団編成命令を受けたら司令部は ここに備蓄されている装備を兵士に支給し、訓練を始める。 んー…足りてないね。竹槍でも戦える戦える pic.twitter.com/AyBgE6IAff

2016-09-04 21:39:01
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral 次は工場に生産命令を出す。歩兵装備だから…と 生産ラインに工場を割り当てる。これが多いほど、そのラインでは多くが製造される。資源が十分にあれば生産効率が上がっていき、同じ工場数でより多く作れるようになる pic.twitter.com/x13Eq9SFQn

2016-09-04 21:40:47
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral そうそう、師団を作るときは配置位置も忘れずに選んでおこう。 十分な訓練を受けた兵士はそこにポンと配置される pic.twitter.com/qyguOuyYru

2016-09-04 21:42:06
拡大
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral 資源が足りてないと生産効率が悪化するので 貿易で資源を取り寄せしよう。民需工場を使って資源を手に入れることが出来る。注意すべきは海を越えた相手と交易するときは輸送船団が必要だということだ pic.twitter.com/7W6pFfbrP7

2016-09-04 21:44:33
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral 輸送船団が十分でないと こっちの物資は向こうに渡ってるのに 向こうからの物資は向こうの港で山積みになって届かない… というクソ&クソな事態になる。しっかり作っておこう。

2016-09-04 21:45:12
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral 相手が売ってくれる資源量は相手国との関係や相手の貿易法で決まるが まあ無視して構わない。1個の民需工場で8個の資源が手に入る。 早速ドイツから鉄を買う。明日の敵は今日の商売相手 pic.twitter.com/rYsBqlgGkK

2016-09-04 21:46:52
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral 続いて工場画面で工場を建設しよう。 ここで要塞だの工場だのを建てる。ここは軍需工場とは分離しており便利だ。軍需工場を建てると軍隊を作る工場が増え民需工場を作ると貿易財や工場建設がやりやすくなる。 pic.twitter.com/6oCQWp8XeH

2016-09-04 21:50:53
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral 建設できる場所と上限はそれぞれ決まっており HOIのように東京に工場を100個も200個も建てられはしない (゜、゜)工場100個はHOI2でも無理では(時間的に) (・~・)比喩だ、比喩

2016-09-04 21:51:58
ボッシュートP @WINTERgneral

一つの民需工場につき基本5ポイントを吐き出す。 これに経済法や技術の補正がついて最終的な生産力が決定し 生産力が累積して建物が完成する。ここはCivっぽいな。 今回は 8×5=40に20%のマイナス補正がかかって32ポイントだ pic.twitter.com/CbDKygFbWt

2016-09-04 21:55:22
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral 従って、初手の技術はHOI2でもそうだったように 生産性や工場建設速度にボーナスがつく産業から勧めていくのがいい。 早く研究できれば出来るほど恩恵は大きい。 pic.twitter.com/RMgbehtxLo

2016-09-04 21:56:30
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral たとえ39年の装備を36年に研究しても 使うのは39年なんだから3年間無駄になるわけだ。 軍事研究は後回しでもいい…けど、改良の時間を計算する必要がある

2016-09-04 21:57:21
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral 最新式の装備が研究されても それを生産し、配置するまでにはロスがあるということを忘れてはならんのね…

2016-09-04 21:57:51
ボッシュートP @WINTERgneral

徴兵法はどれだけの国民を兵隊にするかで決まる。 動員が進めば進むほど兵士は増えるが生産に対するペナルティは増える。 熟練工が戦場にいったらそら、そうよ。 根こそぎ動員では人口の25%が徴兵される pic.twitter.com/aWQ1PkrAMM

2016-09-04 21:59:59
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral 人口の25%といったらそりゃもう何もかもよ

2016-09-04 22:00:36
ボッシュートP @WINTERgneral

貿易法はどれだけ自国の資源を輸出テーブルに載せるか…というもので これが多いほど自国の資源は輸出される。 まず輸出される資源量が決まり、そこから使える資源が決まる。 …飢餓輸出かな? pic.twitter.com/1Ey9dfMlVb

2016-09-04 22:01:46
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

@WINTERgneral 輸出すればするほど工場生産ボーナスが増える。 アメリカやソ連のような資源帝国にはこれでいいかもしれない。 小国でやると逆に資源がなさ過ぎて資源割引ペナが効かなかったりする。 これもうわかんねえな

2016-09-04 22:03:22
ボッシュートP @WINTERgneral

経済法。こいつも工場建設だのなんだのに補正がつく。 とりあえず民間経済はクソクソなのでさっさと他のやつにしよう。 ファシスト国家なら戦争経済。それ以外ならなるべく戦争に何もかも注ぎ込んでそうな奴を選ぼう pic.twitter.com/yItFSk55b0

2016-09-04 22:04:46
拡大
ボッシュートP @WINTERgneral

ぶっちゃけ経済だのなんだのは説明みりゃわかる。 難儀する(と思う)のは軍隊の配置と前線の使い方じゃなかろうか。 一応チュートリアルでやってるけど、私的捕捉をば pic.twitter.com/le383KdiIc

2016-09-04 22:08:01
拡大