社会科学と政策とスローガン、typeAからのリプライ集

typeAの個人的まとめ。社会科学方法論とか政策論とか。
0
ネオ RTはアカウントを「鍵」に @n__e_0

否定派はとにかく大量殺戮をした方が社会の進化速が早まると思っている上に、金融政策も市場原理に従うべきだと考えている。肯定派は、上を引っ張り上げれば良くて金融は実業の補完と考えているRT @sunafukin99:なんで構造改革派の中にはリフレを認める人とそうでない人がいるのか

2011-02-16 08:23:49
dominant_motion @do_moto

@NLHippie @sunafukin99 単に構造改革とリフレの政策目的が違うからでしょう。しかしスローガンと捉えれば両者は対立するかも。

2011-02-16 08:26:44
ネオ RTはアカウントを「鍵」に @n__e_0

独立事象ならともかく何故背反になるのか良くわからないRT @typeA_ac do_motoさんの主張の焦点は「スローガンと捉えれば」の部分と愚考。スローガンになった時点で外野は二者を背反的と見做すRT政策目的は経済成長で一緒ですよ。短期がリフレで長期が構造改革

2011-02-16 11:30:01
Proppin @proppin72

@NLHippie @typea_ac 構造改革は価格伸縮的なシステム改善で景気回復ですが、リフレは価格硬直性を利用して景気回復なので、背反になるような

2011-02-16 11:33:52
🦑🍖 @typeA_ac

@nlhippie まあ少々汚い言葉でいうなら、世の中には物事を一つの事しか進めることができないと考える傾向の人が多いということですよ。

2011-02-16 11:41:13
🦑🍖 @typeA_ac

@proppin72 @NLHippie ただ構造改革の場合は効果が表れるのは長い期間を要しますよね。リフレと構造改革と、同時に行った場合に果たしてお互いが背反的な効果を及ぼすかは疑問です。

2011-02-16 11:50:41
Proppin @proppin72

@typeA_ac @nlhippie そう思います。結局、抽象化された経済学的な枠組みって、大した価値なんか無いんじゃないかと思ったり。

2011-02-16 11:58:29
🦑🍖 @typeA_ac

@proppin72 まあ経済学含め社会科学はソフトサイエンスですからね、人間の間主観的な関係を厳密に論じることはほぼ不可能でしょうね。かつ(これは私論ですが)、状況に合わせて適合させるモデルを変えるべしというプラグマティックな態度にも否定的です。

2011-02-16 12:08:33
🦑🍖 @typeA_ac

@proppin72 ただ、実際問題、政策は為すも為さざるも現実に結果を齎しますから、最低限専門家間で或程度コンセンサスを得られた部分については今よりは尊重されてもいいのかなとは思います。政治家や官僚の自己流で㌧でもないことをされるよりは。

2011-02-16 12:13:18
伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

@typeA_ac 状況に応じて量子力学と古典力学と統計力学を使い分けることにも否定的でしょうか。私は適用範囲が明確になっていればパッチワークでも構わないと思います。

2011-02-16 12:36:10
🦑🍖 @typeA_ac

@hidekatsu_izuno 自然科学の議論をそのまま社会科学にも適用出来るかは一つの争点でしょうね。古典力学はそのモデルが既に乗り越えられたのを承知の上で簡便の為に用いている訳ですが、同じ議論が現在の経済学に通用するかは考慮の余地がありそうです。

2011-02-16 16:56:36
🦑🍖 @typeA_ac

@hidekatsu_izuno 「適用範囲が明確になっていればパッチワークでも構わない」というのは私も真っ向から批判しようとも思わないのですが、ルーカス批判などを踏まえるならば自然科学以上に慎重さが必要であるように思いますね。あくまで私の愚考ですが。

2011-02-16 17:02:19
🦑🍖 @typeA_ac

@hidekatsu_izuno 慎重さが必要というのは、社会科学の場合、それが政策に結びつく可能性があるからで、例えば、古式ゆかしいフィリップス曲線を持ち出して今更スタグフを起されても困惑する訳です。その点が特に、プラグマティックな態度に否定的な私の考えを生んでいます。

2011-02-16 17:07:11
dominant_motion @do_moto

@typeA_ac @NLHippie 長期と短期は政策としては独立でしょう。だから構造改革とリフレのいずれかを支持する人もいれば、両方支持する人もいる。スローガンになると長期と短期の区別をつけない、あるいは無意識に序列をつける人が増える気がします。そうすると結果的に二律背反に。

2011-02-17 00:35:56