
状態管理できるRuby製HTTPクライアントライブラリ Faraday 紹介 #RubyKaigi #RubyKaigiB
Web Clients for Ruby and What they should be in the future
@tkawa
http://rubykaigi.org/2016/presentations/tkawa.html
"REST and Hypermedia Web APIs such as Amazon Web Services are getting more common every day. Of course it is also common to integrate those APIs into Ruby app. There are so many HTTP clients we use for integration written in Ruby but all of them lack the feature "state management" for taking advantage of Web APIs.
続きを読む

専門はREST。#sendagayarb, #RWABookja, #RWCBookja 主催。ベルギービール好き。ネガティブ思考整理用→ @tkawa_true

今回の発表スライド「Web Clients for Ruby」をアップロードしました #rubykaigi slideshare.net/tkawa1/rubykai…
2016-09-10 14:40:56
キャー @tkawa サーン! #rubykaigi #rubykaigib pic.twitter.com/CVZkIHgMJn
2016-09-10 10:35:35

B会場最初のセッション、Web Clients for Ruby and What they should be in the future。今日は昼休憩までB会場かなー。 #rubykaigi #rubykaigiB
2016-09-10 10:36:04
RESTful Web ClientsというO'REILLYの本の読書会を定期的に開催していくらしい。ただ東京開催だからちょっと無理ぽよー #rubykaigi #rubykaigiB
2016-09-10 10:38:55
RESTful Web Clients 読書会やるので Sendagaya.rbのdoorkeeperをチェックしといてね。会場募集中です。とのこと たのしそう #rubykaigiB #rubykaigi
2016-09-10 10:39:35
今回のターゲットは、Rubyで書かれたWeb APIにアクセスする、人間が操作するクライアントについて。 #rubykaigi #rubykaigiB
2016-09-10 10:39:46
こんなクライアントは嫌だ! 密結合のせいで簡単に変更できない、専用になりすぎて再利用が難しい。逆に、疎結合で変化に対応できる、汎用性があるので再利用しやすい、といったクライアントが欲しい。 #rubykaigi #rubykaigiB
2016-09-10 10:40:29