
#wdf23 品質が担保されたコンテンツを低コストで実現する方法→分業。分業って、関与者が多い分、割高になるイメージがあるけどそうでもない。逆転の発想だなぁ。
2016-09-10 15:44:18
#wdf23 校正士って仕事があるのか。どんなことを学んで資格が取得できるのかな。教科書とか読んでみたいな。仕事に活かせそう。
2016-09-10 15:45:34
専門知識が欲しいもの ライター → 専門家監修 → 校正士 でコストダウン.医師でも2万円くらいでいける #wdf23
2016-09-10 15:45:56
#wdf23 コンテンツをしっかり作った場合の検索流入はしっかりストック資産化するので経年でコスト/トラフィックはリーズナブルになる。
2016-09-10 15:46:55
コンテンツ制作の費用対効果のお話。 具体的なコスト感と、その効果について話されるのは非常に珍しい。 #wdf23
2016-09-10 15:47:55
#wdf23 白砂さんのセッション、ライターへの指示書、分業手法、専門家探しまでかなり具体的なノウハウのお話。かなり有益。あとは実践するかどうか!
2016-09-10 15:49:19
専門ブロガーを検索して探す 「キャリアプランナー ブログ」とか"アメブロとかが上がってくるのでメッセージ" お気遣い頂きありがとうございますw #wdf23
2016-09-10 15:49:24
白砂さんのお話が終了。 SEOを考慮したコンテンツ制作について、具体的手法をコスト感を含めてご紹介頂きました。明日から使える内容でしたね。 #wdf23
2016-09-10 15:51:14
木村賢(Satoshi Kimura)さんのツイート: “ペルソナ×検索意図からコンテンツ作る 社内ディレクション×制作超分業で低コスト化 #wdf23” dlvr.it/MDYWzn
2016-09-10 15:52:37
#wdf23 コンテンツマーケティングのコンテンツ制作プロ!ファベルカンパニーの白砂さんから、制作手順やコストをかけないで、質を上げる方法など、かなり有益が学べてます!すごい^o^ pic.twitter.com/Hj36raCOmI
2016-09-10 15:54:51

次はぐるなび伊東さんのセッション。ローカル周り強めのお話のはず。 伊東さんは、なんとクリーブランドから羽田経由で直接金沢入りしてくださいました!すごい! #wdf23
2016-09-10 16:02:28
ぐるなび事例 2013年の「焼肉」の流入LPは1-2種類だった。 2016年の「焼肉」の流入LPは260種類!。 これでも地域はもっとあるので最適化しきれていない 1キーワード1LPの原則が崩れた #wdf23
2016-09-10 16:13:48
検索クエリにSP特有のもの 「近くの居酒屋」「近くの飲食店」「ここらへんのレストラン」 などがある。(音声検索っぽいものも) #wdf23
2016-09-10 16:15:34
ちょっと主観を言ってしまいますが、今回の#wdf23はかなり濃いと思います。 白砂さんの具体的な方法論と伊東さんの事例ベースの経験則. 個人的にもはじめて知ったことがかなりあります。 #wdf23
2016-09-10 16:18:57
「浜松 餃子」と検索すると名物料理としての「浜松餃子」についての検索結果が出る→まとめサイトだらけ。こういう場合はコンテンツページを作ってランディングさせる。(ちなみに私は一福が好き) #wdf23
2016-09-10 16:21:28
ローカル情報の検索は、検索結果に差し込まれる情報が増えている 画像とかローカルナレッジグラフとか・・・ さすがにCTRや流入に影響が出る #wdf23
2016-09-10 16:24:14
海外では施設に平均的に滞在する時間まで出る スタバは15分とか (ディズニーランドが妙に短いと話題になったもの) #wdf23
2016-09-10 16:25:03