
爆天童さんが「テレホタイム」という発言をしたのでうっかりパソ通の歴史とか読んでしまった。おれがパソ通始めてから今年で21年か……
2011-02-18 00:50:09
最初に入ったのはSPS-NETでした。「た~みのる2」に案内が入ってたから。ホストが福島だったから電話代がえらいことにww その後 Tri-P契約しましたねー
2011-02-18 00:53:30
みかか(電話)代の恐怖を知り、その後は地元や都内のホストに顔出してたなー。東京BBS、まぐろ系とか。NIFTY-Serveなんて金持ちが入るもんだって毛嫌いしてたw
2011-02-18 00:55:37
絵はX68000持ってるのに16色で描いたなぁ。タイリングの魅力に取り憑かれて。MKI/MAGフォーマットの軽さが好きというのもあった
2011-02-18 00:57:59
@sygnas そうだったのか!じゃあなんでイベントはNIFTYグループだったのだw 俺はあの頃NIFTYは殆ど見てなかったから内情よくわからん…
2011-02-18 00:58:03
@sygnas 自分は…働いてからMacを買ったので都内という立地からNiftyServeを選択しました。ComNifty+魔法のナイフ+茄子R…全てが懐かしいw
2011-02-18 01:00:22
16色時代から描き続けている絵描きさんって、ごとP氏以外だと、安部吉俊氏もそうかなと思ったんだけど、JPEGメインだったっけ。緒方剛志氏の16色データも見たことあったような
2011-02-18 01:06:14