佐久間淳子(フリージャーナリスト)が調査捕鯨をめぐる日本の対応方針を予測(最新鯨肉在庫量の紹介含む)

日本の調査捕鯨をめぐる取材を続けるフリージャーナリストの佐久間淳子氏が予測する日本の今後の対応をまとめました。さて、実際にどういった対応がとられることになるのでしょうか。 Time will tell. 勝川俊雄准教授(漁業管理)のつぶやきを追加しました。日本の漁業の現状、将来に関して警鐘を鳴らしておられるお方。
9
佐久間淳子 @shimanomusume

調査鯨肉の供給量は鯨研HPに、在庫量は水産庁管轄の水産物流通調査に http://bit.ly/eS9swS 2010年8月は5790t。また「調査の対象」に’10年は’09年より「約8割の冷蔵能力を対象」と。#iwcjp RT @m_nahda: どうすりゃ6000トンの在庫

2011-01-05 12:01:27
佐久間淳子 @shimanomusume

このデータの年間注目点は3カ所。ピークがJARPA入庫でくるかJARPN入庫で来るか、JARPA入庫直前の底がどのくらいになるか、そして調査鯨肉の年間生産量。今回は生産量が少ないのに8月の在庫数値が史上最高に。 RT @tadarepanda: @島の娘5750トンって、

2011-01-05 13:36:41
佐久間淳子 @shimanomusume

2010年2月が昨年の底で、調査捕鯨史上最高値。2008年以降、底の数値は上がっています。私はそれも発表しました。 RT @tadarepanda: @島の娘 それなら年間の在庫最低値を比較すべきであって、あえて最大になったタイミングを比較しても印象操作が発生するだけです。

2011-01-05 16:18:02
佐久間淳子 @shimanomusume

適正な在庫量は判断できません。他の捕鯨国からの輸入もあるし。ただ、鯨肉の売り上げで資金をまかなう仕組みの調査捕鯨は、この状況では難しいと、そう思います。 #iwcjp RT @aaiippiiee: @shimanomusumeさんはその在庫量が適正と思われますか?

2011-01-05 16:22:51
佐久間淳子 @shimanomusume

90年代は牛より高くても在庫が底を突く心配をするくらい売れてました。今は、細かく分析すると値下げによる売り上げ増傾向は弱まってます。鶏や豚肉並みかそれ以上安くすれば捌けるかもですが。 RT @kazuyoshinet: 食べたくても高価で庶民には気軽に手が出ないのをご承知ですか?

2011-01-05 23:28:51
佐久間淳子 @shimanomusume

IKAネットニュースは今夜WebUPとのことです。水産庁管轄の流通統計はこちら http://bit.ly/eS9swS 2ヵ月遅れで発表されます。 RT @kasugabe1111: それから2010年8月の在庫が6千t超というのは何を根拠に計算されたのでしょうか?

2011-01-05 23:45:45
佐久間淳子 @shimanomusume

長崎はもともと鯨肉消費の多さは指折りですよね。鯨種を食べ分けているんですね。 RT @masaoamano: 混獲です。長崎では沖縄から30年代にザトウが入ったときから、そのウネスがおいしいとされているようです。それでわざわざザトウと表示していたのでしょう。RT @島の娘:

2011-01-05 23:57:24
佐久間淳子 @shimanomusume

私は毎月の流通統計をチェックし随時発表しています。JANJANでは底が下がった時期の分析も発表しています。最大のタイミングで私の発表を拾ったのは共同通信です。 RT @tadarepanda: @島の娘 それは最大になったタイミングで比較した事をなんら正当化しないと思われます。

2011-01-06 00:04:44
佐久間淳子 @shimanomusume

ぜひこの専門紙の特集をご覧下さい.2010年12月27日水産経済新聞 http://bit.ly/aMI5oP 3面に「岐路に立つ鯨肉販売」。国会図書館や農林水産省図書館で読めます。 #iwcjp RT @tadarepanda:

2011-01-06 00:06:52
佐久間淳子 @shimanomusume

変ですね。シーシェパードの妨害行為についてはこれまで産経新聞がダントツの勢いで書いてきたのに、このところパッタリ。先ほど久しぶりに書いたぞと思ったら、共同通信の配信記事でした。 http://bit.ly/gX0rCo 昨日今日がんばってるのはTBS。なぜだ? #iwcjp

2011-02-17 00:33:32
佐久間淳子 @shimanomusume

時事が「今季の捕獲頭数は計画(約1000頭)の半数未満にとどまっている。」と報じていますが、昨期の例から考えると、今期も多くたって500頭前後捕る予定だった可能性があります。時事の記事は http://bit.ly/hu66kL #iwcjp

2011-02-17 00:33:57
佐久間淳子 @shimanomusume

なぜ私がそう思うのかについては、JANJANの記事 http://www.janjannews.jp/archives/2967841.html と、2010年4月7日の赤松農水大臣の衆議院農林水産委員会の答弁 http://bit.ly/hCSGfh #iwcjp

2011-02-17 00:35:06
佐久間淳子 @shimanomusume

赤松大臣は先の4月7日答弁では「ほぼ予定した調査捕鯨頭数を確保できたということ」といい、4月13日には記者に対して「ほぼ、その半分、約1,000頭と言われてますが、その半分ぐらいしか、調査捕鯨することはできなかった」と。 http://bit.ly/gyqLH3 #iwcjp

2011-02-17 00:44:03
佐久間淳子 @shimanomusume

赤松大臣は、国会で嘘をついたのか、記者にウソをついたのか。 #iwcjp

2011-02-17 00:44:37
佐久間淳子 @shimanomusume

ちなみに調査捕鯨の実施主体である(財)日本鯨類研究所は、まだ今年度の収支予算書を公開していません。以前は12月には公開していたのですが。11月には理事長が交代していたのに、そのことをWebSiteで公表したのは今年2月2日になってから。 #iwcjp

2011-02-17 00:47:52
佐久間淳子 @shimanomusume

2月10日に発表された水産物流通統計によれば、2010年12月の鯨肉の市場在庫は5093t。5000t超の在庫が12月にあるのは、1989年以来。2009年12月よりも約1000t多いですよ。調査捕鯨での供給量は800tくらい少なかったのに。 #iwcjp

2011-02-17 01:00:31
佐久間淳子 @shimanomusume

鯨肉の市場在庫が多い、ということはなにを意味しているかというと、調査捕鯨の経費がまかなえなくなった、ということです。調査捕鯨に対する国家予算(補助金)はこのところ約8億。船団派遣の経費は60-70億。差額を鯨肉の売り上げでまかなう仕組みです。 #iwcjp

2011-02-17 09:46:06
佐久間淳子 @shimanomusume

実際、2010年12月27日の水産経済新聞には、(財)日本鯨類研究所の藤瀬良弘新理事長の「これまでのように調査の副産物の収益で調査経費を賄うという計画では、基本的なムリが生じてくるだろう」という談話が載り、(つづく) #iwcjp

2011-02-17 09:47:12
佐久間淳子 @shimanomusume

今年1月24日の水産各紙には「副産物で調査費をまかなうことには限界がある」「今後、円滑に調査を行っていくためにも、政府や国に対し、いろいろな角度からお願いしている」との談話あり。 #iwcjp

2011-02-17 09:47:22
佐久間淳子 @shimanomusume

1月24日の水産各紙に載ったのは、毎年1月20日ごろに開かれている捕鯨3団体の共同年頭会見の内容。これまでは、掲載が水産各紙のWebSiteで見出しだけは当日に公表されていたのに、今年はいずれも掲載せず。 #iwcjp

2011-02-17 09:49:55
佐久間淳子 @shimanomusume

捕鯨3団体といいながら、今年は出席者が鯨研の藤瀬理事長と、共同船舶(株)の山村社長だけ。日本捕鯨協会会長だった中島圭一氏が退任し、後任を置かずに山村社長が会長代行になったので、絵的には2団体になってます。 #iwcjp

2011-02-17 09:51:39
佐久間淳子 @shimanomusume

印象深いのは日本捕鯨協会会長代行としての山村コメント。「捕鯨再開の旗を降ろすつもりはない」「協会の完全復興を目指している」。みなと、水経ともに1月24日付けで読めます。 協会職員を共同船舶の営業部に配属したとも。捕鯨協会を休眠に近い状態にしたのかもしれません。 #iwcjp

2011-02-17 09:57:47
佐久間淳子 @shimanomusume

ところで今期(2010/11)の南極海捕獲、どのくらい捕ったのか,判断しきれません。なぜなら、新聞記者は「調査は約1000頭の予定」と思い込んで記事を書いてますが、 #iwcjp

2011-02-17 10:25:29
佐久間淳子 @shimanomusume

私のこれまでのウォッチ経験から推測すると、出港時の予定は「500頭前後、2000t弱」(以下)だったはずだから、もしかするとその半分であるという意味かもしれないのです。だとしたら、いま捕れているのは250頭弱? #iwcjp

2011-02-17 10:26:57
佐久間淳子 @shimanomusume

そこで思い出すのが、昨年のIWC総会に提出された議長提案。日本の捕鯨枠を当面200頭にする、としていました。なにかあるかもしれません。 #iwcjp

2011-02-17 10:28:59
1 ・・ 6 次へ