関西人の言う「また〇〇しよ~」は「もう一度」という意味ではなく「今度〇〇しよう」というニュアンスらしい
関東以北では「もう一度」という意味合いで使う気がしますね…。

関西人のいう「また〇〇しよ〜」の「また」は「もう1度」という意味ではなく「今度」〇〇しよというニュアンスだってことを声を大にして言いたい🙋🏻 最近関東でまだ遊んだことない友達に「また遊ぼ!」って伝えたら「まだ私達遊んだことないよね?」って言われる事が増えたので…
2016-09-15 20:33:26これは方言だったのですね…!

@40_shima そやのん!!!わたしもまた今度のつもりで「また」使ってたのに全然関東では通じなくて😭!! てか、関東民は多分「また今度あそぼ」いうても「1度もあそんだことないじゃん」って思うかも😧💦
2016-09-15 20:48:22
@riko_0905 「また言うといてな〜」はもう一度言っておいて、ではなく今度機会があれば言っておいてください!ですもんね。通じないのか…( ゚д゚)
2016-09-15 22:33:19これは関東の人にはわかりませんね…!

あ、そういう意味やったのか!!! 納得!!! 全然意味がわからなくて、何言ってるんだろう…ってずっと思ってた😂笑 まぁ途中から方言なんだろうとは思ってたけど、まさかの「今度」って意味だとは気づいてなかったわ…笑 twitter.com/riko_0905/stat…
2016-09-16 06:52:15
そうだったのか……!昔友達のお母さん(関西人)から貰ったお手紙にまた遊びにきてねって書いてあっていや、まず行ったことないし……って思ってたんだけど
2016-09-16 08:20:46イントネーションの違いで判断するのが良い?

これは ま↑た↓ と また↑ の差で意味違うとやつやろ twitter.com/riko_0905/stat…
2016-09-16 02:26:28
この2つの「また」は両方使うけど発音が違う (「もう1度」の「また」は、たの方がやや高く、「今度」の「また」は、まの方が高音)と思ってるので 関西弁の方は会ってる時に口にする事はあっても書き言葉としては使わない。ややこしいから😅 twitter.com/riko_0905/stat…
2016-09-16 06:28:42