
Amwayに勧誘された話
ことの始まり

今晩もmixiで声をかけられて夕食だった。そのハイライト。 彼「パソコン何使ってるの?Windowd?Mac?」 僕「Linux」 彼「Linuxって何?」 僕「…」
2016-06-17 22:22:56
@senopen Linuxとは何か?こういう単純な質問が一番難しい。 Linuxは別の単語でいい。例えば、TeX、Fortran、C,C++、シミュレーション、正義、人間、数学、加算。 本当に難しい。
2016-06-17 22:27:07
@senopen で、今回の彼の最大の目的はAmwayとやらの勧誘だったらしい。熱く話していた。 Amwayとは何か、単語は聞いていたけど、ねずみ講みたいなものだと思っていたけど少し違うみたい。もう20年くらい前からあってしっかりしてるらしい。近かったので渋谷の本社までみてきた
2016-06-17 22:41:54
@senopen 何もしらないので判断できん。帰って調べてみるかね…以前ツイッターでAmwayのトークスクリプトがコンビニのコピー機で置き忘れていたので知ったけど。 日用品の通販で、口コミで広げてるみたい。会社の理念で人々が自分で稼げるようにCMとかせず、こうやってるらしい
2016-06-17 22:45:32
@senopen 私の知り合いが実際にやってて、今はやめて正解だったって言ってるので、やめたほうが無難そうだと私は思ってます
2016-06-17 22:56:19
@aokomoriuta そうなのですかー。参考になります。 話を聞くと、アンチだった人がはまったり、熱くなっていた人が打ちのめされてやめちゃったり、なんかいろいろあるみたいです。 ちょっと前から頭の片隅で気になっていたので、この機会に調べて白黒はっきりさせてみますかね。
2016-06-17 23:02:38Amwayの調査
勧誘を受けてAmwayというものを初めて知った。悪いうわさをよく聞くけれど,知識がないので善悪の判断ができない。
そこで一旦1日ほどかけて詳しく調べることにした。

マルチ商法とかオカルトとか,白黒判断が難しい。勉強が必要かな .@JENI_L_ さんの「マルチ商法/カルト問題は「まあまあ」「良い事もしているから」と容認する人達の問題;座間宮ガレイ氏に学ぶ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/988809
2016-06-18 11:35:40
@senopen これは批判する側にも問題がある。正確で客観的な事実に基づいて誰でも納得できる内容で,何が問題でどうすればいいのか,きちんと指摘するべきだ。 これができておらず,単なる罵り合いになっている。これでは同じレベルなので,どちらが正しいのか第三者は判断つかない。
2016-06-18 11:39:20
マーケティングのことはよくしらないけど,このマルチレベル・マーケティングというのが一つのポイントかな。 「MLM(マルチレベル・マーケティング)」とは?|Amway(日本アムウェイ合同会社) amway.co.jp/ja/amway-suppo… #feedly
2016-06-25 16:41:35
【実録:マルチ商法とは】アムウェイの本社でガッチリ勧誘されてみた!! - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214091447…
2016-06-25 17:06:16
アムウェイが白か黒かわからなかったのだけど,これみたら黒っぽい。 .@zyuutang さんの「「アムウェイに勧誘されてハマッて洗脳が解けるまでの経緯」と「勧誘の手口について」【マルチ商法】」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/838825
2016-06-25 17:25:34
アムウェイについて詳しく話を聞きたいです。先日アムウェイは権利件で稼げると話... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… #知恵袋_
2016-06-25 18:23:23
@senopen このyahoo知恵袋の回答で,MRIの論文が引用されている。この論文がとても参考になる。さすが,シンクタンクといったところか。いい仕事してるな。
2016-06-25 18:45:19
売上過去最高、アムウェイはなぜ嫌われる?不意打ち、軟禁、流通破壊…消せない“壁” biz-journal.jp/2014/09/post_5… @biz_journalさんから
2016-06-25 19:09:36
アムウェイについてはこのサイトが詳しくてわかりやすくまとまっている。 アムウェイの評判とは?-真実について徹底究明!! アムウェイ.net
2016-06-25 19:23:18
一日調べたAmwayに対する僕の答えを書いておくか。 結論:今は関わらないほうがいい。 理由: 1. 商品が高めで日常で使うのが困難 2. 人脈や人徳がなければ成功は困難 3. クローズドな勧誘制は自分の正義に反する 4. 洗脳や人間関係を金づるにするなど罪悪感,胡散臭さがある
2016-06-25 20:08:09この当時の結論
調べた限り上記4点の理由でやらないほうがいいだろうと,この時点では結論づけた。
2回目の接触
最初に勧誘してくれた男から夕食のお誘いの連絡が来た。Amwayについて調査をして知識がついたので,疑問点を質問してどう考えているのかインタビューしてみようと思い,食事の誘いを受けることにした。

今晩は、実は先月Amwayの勧誘してきたお兄さんと夕食だった。一日かけて調べた僕がAmwayに関わらないほうがいいと思う理由について質問した。とても勉強になった。冊子ももらった。 @senopen
2016-07-07 22:42:41
@senopen 重要な問と回答をまとめる。 Q 人間関係を金づるにするという罪悪感はないのか? A サプリなど製品が素晴らしい。良いものを伝えてよくなってほしいという思いが強い。
2016-07-07 22:45:54